F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

人権理念の歴史的発展(福祉政策の課題第2回)

津久井やまゆり園の事件の背景については、きちんと考えなければと思う。昭和後期と比較して、生きづらくなっているのかもしれない。

 

国際的な潮流。日本での政策形成。日本における政策の展開。国際的な潮流と日本の関係。障害者権利条約と日本への影響。
第二次大戦以降。国連での取り組み。国連憲章。国際人権規約など。障害者の権利宣言。障害者権利条約。国際的な人権の潮流。様々な人権条約。障害という観点で。75年の障害者の権利宣言。1つの大きなルーツ。バックグラウンドにして。国連障害者年。障害者の10年。93年に基準規則。示唆に富む内容。前提となる準備作業、様々な試み。エキスをたっぷり貰う。01年にメキシコ大統領の発言。特別委員会。会期はほぼ100日かけて5年間議論を。06年8月25日に仮決定。06年12月13日に総会で全会一致で決議。条約が2つある。障害者権利条約の全体の構造。障害者権利条約。選択議定書。更にレベルが高い。個人としても国内で万策が尽きた時に、直接国連の本部に通報できる。個人通報制度が備わる。14年に批准書。選択議定書は見送られている。ハードルが高いので批准していない。女性や子供についても批准されていない。17年の10月現在。条約の内容。真髄。障害というのはどういうものか。新しい内容が。権利条約として差別禁止が強いトーン。かつて国連の決議文で、障害者は普通の市民で特別のニーズを持つ。どう具体化するか。幾つかの仕掛けがある。条約の前文。人権は発展する概念。平等を基礎として社会に参加する。障害というものは発展する概念。機能障害と社会的障壁。目が見えない、精神症状が。従来は機能障害だけに着目してきた。現代の科学では回復が難しい。様々なバリヤー、人の態度など。取り巻いている周りの環境で、障害は重くもなれば軽くもなる。社会モデルを重視。政策的な面も環境には含まれる。新しい障害観。WHOの議論。国際連合の議論。条約におかれるように。80年代に始まったWHOの研究などの蓄積。国連というところで文章化。合理的配慮。他の条約の上に。新しく出てきた概念。差別を禁止することに重点を。区別や排除、制限の問題。合理的配慮を深めること。交通機関。駅の改札まで。エレベーターやエスカレーター。ユニバーサルデザイン。切符を買ったり時刻表を見たり。券売機に点字が。低くなっている。ルビがふってあったり。障害者への専門的な支援。入ってきた電車とホームの間が離れている。遅れていて何時着くのか分からない。最後には駅員による個別のニーズへの対応。それが合理的配慮。駅員の配慮が無ければ目的は達成できない。対等になるための個別的支援。提供されない場合は差別である。合理的配慮を否定するのは禁止される。合理的配慮を全体に。特に教育の場。雇用の場に。障害者運動をしてきた、条約や日本の政策形成に。条約と日本の関係。障害者政策に影響。日本で批准する為には条約のレベルに政策が追いつかないといけない。政府が力を入れる。推進会議。基準を満たすための条件整備。障害者基本法の改正。障害者総合支援法。障害者差別解消法。第3次障害者基本計画。条約の障害の捉え方を入れる。地域生活や手話が明記される。条約3条。2項。可能な限りどこで生活するかの選択の機会が。他の人と共生するのを妨げられない。3項。手話を含む意思疎通の手段の選択の機会が。総合福祉部会。骨格提言を。10項目に。影響は続く。引っ張り出して照らして考えるのが必要。障害者差別解消法。13年に立法化。差別禁止部会。今後も使っていって改良を。条約を批准。13年に国会に上程。14年に批准し寄託書を。14年の1月20日に141番目の批准国として。様々な改革。
16年の7月26日の津久井やまゆり園で障害者が多数殺害される。戦後最悪?国際的潮流との関係。日本中を震撼させる。障害者は生きていても仕方がない、安楽死を。国会議長に手紙を。震え上がらせる。ナチスドイツの優性思想が背景?優性政策。ユダヤ人大虐殺。その前に障害者を20万人以上虐殺。一種のリハーサル。T4作戦。価値なき生命の抹殺を容認する。働けない者や戦えない者。第二次大戦から。ガスを使って。6つの障害者だけを殺す殺戮施設を。シャワールームだと騙して。ドイツでも検証が不充分。日本でも。ドイツという国家や軍隊が。津久井やまゆり園は個人の問題?その中に日本の意識として感覚が内在している。個人の特殊性はあるが、優性政策の延長線上に社会の風潮が。効率や生産性が価値。格差社会。弱肉強食社会。不寛容社会。被告を後押しする。単なる個人の言動とは思えない。裁判できちんと追求すると共に。後押しした要因を話し合うことが必要。構造改革や規制緩和。個人の自己責任の風潮。奥底にある。各種の国際条約。想起する必要も。今後の課題。権利条約のものの考え方をどうやって日本に定着させるか?様々な諸問題が起こっている。どのような課題を意識する?義務的な事柄。理念や内容に照らして改革を。権利条約の履行状態を監視、行政から離れて第三者的なもの。パリ原則。日本ではできていない。履行状況を届け出る義務。締約国報告書。パラレルレポート。どれほどきちんと作れるか。進捗状況を論じ合う。家族依存や所得保障。基礎データをきちんと集めること。審理システムの改善を。全ての国家予算の中に障害者政策の分配率を欧米諸国なみに。批准した権利条約を、政策でも現場でもベースにするべき。8条の1のB項。偏見や有害な慣行と戦うこと。闘争ではなくコンバット。国連が重視。

 

福祉政策の課題―人権保障への道 (放送大学大学院教材)

福祉政策の課題―人権保障への道 (放送大学大学院教材)

 

 

不屈。

不屈と言えば、元南ア大統領のネルソン・マンデラ氏を思い浮かべる人は多いのではなかろうか。人種隔離政策たるアパルトヘイトapartheid体制に抗して20年以上にわたり収監されたが、決して自らの主張を曲げることは無かった。それどころか、看守たちを自身の味方につけたのは、マンデラ氏の不屈の姿勢がそうさせたのだろう。彼のようなことが出来る人間は少ないだろうけれど、せめて自らの政治的信条を曲げない生き方が出来ればと考えている。長期的にみて、人類は良い方向に進んでいるのは確かなことだから。

暑い。

台風15号が関西に近づくかと思っていたけれど、幸いあまり影響は出ない模様。ただ相変わらず暑い。茨木まで出かけて、映画「葬式の名人」のロケ地巡りでもしようかとも思うけど、これ程まで暑いと全く歩く気が起こらない。川端康成記念館もあるが、歩いて10分以上かかるとなると、、、ちなみにロケ地の大半を占める茨木高校の中には、文化祭で入ることが出来る。川端康成の「以文会友」の記念碑も撮影出来る筈。

図書館で書籍を返却借入する。装置の不良からか無人貸出機に苦戦するが何とか上手くいく。読む暇が有れば良いけれど。

暑いのを除けば青空が綺麗。

f:id:F-name:20190908154742j:image

f:id:F-name:20190908154751j:image

f:id:F-name:20190908154800j:image

オゾン層の役割とその保護(現代を生きるための化学第2回)

環境問題を考察するのに化学の知識は避けて通れないのだなあと改めて実感。明らかに高校化学の領域を超えるかもだけど。

 

太陽光に含まれる有害紫外線から生物を守る。地球の宇宙服。UV。日焼け止め。オゾン層破壊。オゾンホールとオゾン層。その役割。オゾンの化学。オゾン層破壊の対策。
オゾン層の姿。オゾンホール。南極を中心にしたオゾンの分布。オゾンホールの出現は比較的新しい。ある地点のオゾン連量。3ミリメートル程度。極端に少なくなる。オゾン層は厚みがある?大気の構造。対流圏。成層圏。中間圏。熱圏。明確な対面はない。オゾンは一様に分布している訳ではない。高度20キロメートルで最もオゾンが多い。90%が成層圏。オゾン層。成層圏のオゾン量の減少。境がある訳ではない。膜ではない。オゾン分圧。大気汚染。オゾンの存在場所が重要。経年変化。オゾンホールは80年代に急拡大する。オゾンホールは今も回復していない。
紫外線とオゾン層の役割。光は電磁波という波。波長と振動数。λと周波数。可視光線の波長。紫外線の波長はそれより短い。波の進む速さ。光の場合は波長によらず一定。光は粒の性質も持っている。波が弱まると最後には消えてしまう。最小の明るさもある。明るさに基本単位があり、1つ2つと数えることが出来る。エネルギーを持つ。プランク定数。h。光子のエネルギー。波長の短い光はエネルギーが大きい。分子がエネルギーを得る。壊れることも。破壊が癌などに繋がる。UV。DNAの分子が光子を吸収する。傷んだ後修復できることもあるが。
オゾンの化学。二等辺三角形。酸素分子。オゾンより少し短い。結合エネルギー。酸素分子。衝突してオゾンが形成。それぞれの反応値。酸素が分解する。波長の短い紫外線を吸収する。オゾンは酸素分子より結合が弱い。どれぐらいのオゾンの量が生まれるか。反応速度論。
オゾン層の破壊機能。反応性の高い化学種。ラジカル。ホックスサイクル。チャップマンサイクル。自然はオゾンの破壊機能を元々持っている。しかしそれだけでは説明できない。オゾン層の破壊。塩素濃度の急増加。強い相関。太陽光が強いところと機構は別。塩素電子ラジカル。酸素原子と反応。1つの塩素原子がオゾンを破壊。酸性雨の原因ともなる。オゾンホールの季節変化。南極の冬から春。季節変化。上空の温度は低くなる。極成層圏雲。硝酸塩素。太陽が成層圏を温めると塩素電子ラジカルが減る。PSC。南極成層圏の減少。皮膚がん発症率の増加。地球全体の問題。極域のオゾンホール。
オゾン層破壊の対策。塩素電子ラジカルはどこから来ているのか?源は人工的に作り出した。CFCが原因。塩素濃度が高いところ。塩素もフッ素も同じ源。メタンなどの炭化水素。クロロフルオロカーボン。フロン。臭素を含むとハロン。17族。ハロゲン元素。エアコンなどの冷媒などに使われてきた。壊れにくい分子で寿命が極めて長い。成層圏に上がる。CFCがオゾン層を破壊。74年に仮説が発表。95年のノーベル賞。オゾン層保護に関するウイーン条約。モントリオール議定書。世界的な政治と行政。オゾン層保護が多分初めて。元から絶たないと。CFCの生産を段階的に無くす。09年までに全加盟国が批准。オゾン層保護法。CFC類の生産量は減っている。実効塩素濃度。臭素分を塩素にまとめる。既に大気中に放出した物質の影響はすぐにはなくならないが、効果は出てきている。国際的な条約で克服できる。CFC類の代わりが必要?代替品が必要。5種類の特定フロン。モントリオール議定書の規制の対象。10年には全廃。代替品は塩素を出さないものが。塩素が水素に置き換わるもの。代替フロン。幾つかのフロンとハロン。地球温暖化係数。オゾン破壊係数。京都議定書。新たな懸念。
放出される光。幾つかの色、波長の光を放出したり吸収したり。アルマー系列。原子分子の光の吸収。エネルギー間隔。励起状態。分子が興奮している。分子から電子を取ると陽イオンになる。第二次イオン化エネルギー。分子分光学。
オゾンの源は酸素。チャップマンサイクル。物質の濃度変化。濃度が揺らぐ化学種。昼の化学や夜の化学。オゾンホール。紫外線。塩素電子ラジカル。

 

現代を生きるための化学 (放送大学教材)

現代を生きるための化学 (放送大学教材)

 

 

無為。

休みは結構な部分を無為に過ごしがちである。無為と言っても建設的なことは何も出来ない、という意味であるのだけれど。勿論、所用があればそれをこなすし、最近は映画を観たりもしている。けれど無為な時間は多いかも。netsurfingをしたり読書をしたりするのだが、積み重ねが無いのは問題だと考えている。去年の夏からは、このblogを集中的に書いたりもしているけど。放送大学を聴いてblogにupしたりもするが、受身的なのは変わらないかも。ううみゅ。

梅田へ。

今日は朝早くから梅田に出る。各停に乗ろうとしたら、ちょうどクロスシートの9300系だった。旅行気分で新聞なぞ読む。まだガラガラだった。

f:id:F-name:20190907153033j:image

蔦屋書店に。スタバのコーヒーを飲んで店内を物色する。彼方此方を回ると異様に時間がかかる。まあリフレッシュrefreshにはなったけれど。

f:id:F-name:20190907155717j:image

蔦屋書店だけでは情報収集に不充分なので、堂島のジュンク堂書店大阪本店まで梅田の地下街を移動。阪神百貨店の建て替え工事が進行中で、通路が狭くなったりしている。相変わらず迷宮状態。

f:id:F-name:20190907160019j:image

少しは情報が集まったので地下街を使い阪急梅田駅へ。その前に久し振りにインデアンスパゲティを食す。阪急三番街店には無いメニューmenu。

f:id:F-name:20190907160207j:image

公共哲学としての功利主義(公共哲学第2回)

ベンサムの著書を読んでみたくなった。定型的な理解で片付けられないことは事実としてありそう。

 

功利主義。何か?色んなアプローチ。功利主義は避けて通れない。道徳哲学や経済政策。政治思想。影響力はあるが批判されやすい。皆そう思ってる?強力なテーゼ。最大多数の最大幸福。ある意味では当然?道徳哲学から見るとあまりに現実肯定的。規範性に欠ける。功利主義をどうしたら魅力的に考えることが出来るか?解釈の原理が必要。3つの特徴。帰結主義。結果が重要。幸福の。全体の総和を。公平性。様々な評価。典型的批判。犠牲を正当化して人権をないがしろにする。幸福の測定ができない。恣意的。あまりにも重たくなるので実現が難しい。利己主義なので徳が衰退する。高みにいてのエリート主義?公共哲学としての功利主義。批判をかわす。吸収しながらも魅力的な。公共哲学として考える。
ベンサム。イングランド国制。何故政治思想史に興味を?功利主義を研究する意味。ロールズの正義論の影響。サンデルなども。功利主義はしぶとく生き残り、強靭な影響力を。功利主義の側でもロールズなどへの応答が。ベンサムが面白そう。功利主義をどのように?公共哲学の功利主義。有益。分節化された功利主義。立法者の政策立案の原理として功利主義は有用。公共哲学として。批判をかわすことが出来る。批判として身近な人への愛着を軽視している?政治家や公務員に求められる政策立案の能力。数としてカウントする。さめた功利計算を。私的な倫理としてはグロテスクだが、全体のことを考えるのは宗教がかっている?公共体の責任を持つ。特徴としての帰結主義。立法者は政策立案の際に常に結果の意識を。ウェーバーの政治の責任倫理と親和性。心情倫理で政治に関わるべきではない。強靭性。政治倫理。当然のものを明確に出す。政治家を判断する際にも必要。結果を出すのが政治の世界。
ベンサム。公共哲学としての功利主義。向かうべきもの。公共哲学者ベンサム。公共哲学はオープンクエスチョン。善に向かう哲学。実践運動に関わる人の知的リーダーとして仕事をしていた。道徳及び立法。帰結主義。快楽主義。計算の基礎的単位を。自然主義的で快楽主義的な人間。苦痛を避けるという存在の人間を。計算に入れて政策を立案する。社会を有機体とした塊として考えず、社会はフィクションだとする。個人の集まりに過ぎない。計算の上で重要なのが、全ての者が一人としてだけ数えられる。一人一票の原則。だいぶベンサム主義者に?快楽主義的な個人主義的な考え方から、どのように公共哲学を作ったか。物質主義的人間。平等主義的考え方。社会をどのように制御していくか。個人と個人の関係性のルールを。法の支配の導入。法の支配と快楽主義。法そのものは苦痛だけど、肯定的に言うならば、快楽は個人のみが作る。妨げないようなルールを作るのが統治者の役割。基本的なルールを決めて自由に。経済の。基本法というものを合理的に。自然法に批判。再構築しようとした。目標としての快楽。犠牲の問題。全てを犠牲にしても構わないのか?快楽計算を細かく。何らかの手段を選択した場合の快楽と苦痛の計算。絶対的に正当化される?手段というものを功利主義的に慎重に。極めて慎重な、上から下へとの考え方をしなかった。ロールズの、功利主義は目的論という批判。必ずしも当てはまらない。ベンサムへの修正主義。より慎重なベンサム解釈。
ベンサムとは誰か。その魅力は?リビジョニズム。ベンサムの解釈には二通り。権威主義的な。個人の自由に積極的介入を。パターナリズム。90年代以降の研究。リベラルなベンサム解釈。個人主義的で各自の幸福追求は各自の自由に。リベラルベンサムに影響を受けている。ベンサムの政治哲学。苦痛に対する感受性を持っていた。立法者は個人の幸福について判断し得ない。苦痛の抑止減少に限定される。周辺に置かれた立場の人を改善する。宗教的な異端者や同性愛者、女性の境遇を改善しようと尽力した。魅力的なところ。最大多数の最大幸福。字面だけ読むと少数派は構わない?苦痛の抑止減少が立法者の役割。快楽よりも苦痛。最小苦痛や最小不幸。リベラリズムの潮流。マイノリティの問題。多数派では無く。境遇の悪い人を良くするのを最大のもの。権利では説明しなかった。アニマルライフ。動物の幸福を。当時としては先を進んでいた。ある意味で変わった魅力。
ベンサムが。フーコーの牢獄のイメージ。誤解されたベンサム。監獄の誕生。監視社会の象徴として劇画化される。円形の刑務所。円周にそって監獄が。中央の監視塔から一方的に監視出来る。監獄から監視塔を見ることができない。一般の市民によって監視されることになる。看守は監視される。連鎖構造。憲法典の中で相当詳細に。一般の市民が政治家や官僚を監視。政府の構造とパラレル。監視社会とは構造が異なる。統治者が市民に監視。公開性という言葉の方が適切。官僚の問題。中央のレベルや地方のレベル。公開性。隠そうとするのを抑止する。人間観。現実主義。公開という状況を作る。私的利益を追求しがちな人間を。憲法の問題。悪しきことをしてしまいそうな。邪悪な利益を持ってしまう可能性が高いので、公開性のシステムを。ジャーナリズムの。世論。誤解されやすいベンサムのterm。ベンサムの世論は理性的側面が強い。政治世界で討論を。新聞。ジャーナリズムの役割。論点を整理し世論という公共空間で。多数者の専制、というのとは異なっている。熟議や討議の民主主義。ハーバーマス。世論というものは操作される世論になってしまう?ベンサム以降の社会の変化が問題。同調圧力的な世論ではなく。
ベンサムの正義論。正義についてはそれ自体を論じてはいない。安全という言葉が重要。各人が幸福追求をするための基盤。人々の期待を維持。立法者の役割。個人の幸福追求に関与をするのではない。セキュリティ。セットになるのが絶望回避原理。失望回避原理。哲学的急進派?実践する手段は漸進的。ポール・ケリー。配分的正義。正義論は無い?正義というのは基本的に保守的な。邪悪な利益というのを社会から無くすという改革を。コモン・ローや国教会への改革を。介入主義的なイメージ?総督府功利主義。頭のいい人たちが改革?苦痛の回避をまともに。理不尽なものがあっても良いものに変えていく。悪を糾弾する人が忘れがち。功利主義がベンサムのテキストにそって内在的に。深刻な修正を。ベンサムの研究から新たな功利主義を。公共哲学的功利主義。公共哲学の可能性の幅を広くする。

 

公共哲学 (放送大学大学院教材)

公共哲学 (放送大学大学院教材)