F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

徳川政治体制のとらえ方 -朝鮮と比較して(日本政治思想史第4回)

固有名詞が分からない。日本史の知識の無さが酷い。ううみゅ、真剣に勉強しなければ。差し当たり江戸時代から。 朱子学は徳川体制のバックボーンとはならず。この点で朝鮮王朝とは異なる。徳川体制は分権的。朝鮮王朝は中央集権的。科挙の有無も異なる。儒学…

法律行為(民法第3回)

懐かしかったが、法律理論を理解するのは難しい。かなり忘れている。抽象的なまま理解しようとするから?パンデクテン方式を踏襲しようとするなら仕方が無いのかもしれないが。民法改正でどれほど変化があるのも気懸かり。講義は改正前なので。 法律行為。法…

残忍さ。

命を奪うことほど残忍なことは無いと言われる。自分の生命を考えると自明のことかも。そうだとすると、死刑制度も残忍だし、自国を守るため戦争で兵士を殺すことも残忍である。もっというと肉食などで人類以外の動物を殺すのも残忍である。そのような事実に…

アンガーマネジメント

アンガーマネジメントには関心を持っていながら、なかなか勉強できないでいたら、職場でパワハラ防止の為の書籍を見つけた。 パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる! 作者: 小林浩志 …

企業社会と家族(リスク社会のライフデザイン第5回)

社会的要請から日本的雇用慣行は育まれ、また別の社会的要請から慣行が見直されていることは理解したけれど、慣行の「見直し」がプラスと言えるのだろうか?プラスにしなければいけないとは思うけれど。 企業社会と家族の関係。その問題。その変化。日本的雇…

妙手。

囲碁将棋で、形勢を一変させるような鋭い手。ただ打った時点では、第三者には分からないことが多い。NHKの早指し戦でも解説があるけれど、解説をされている棋士でも把握出来ないことが少なくない。そのことについては、実際のビジネスにおいても変わりがない…

デス・エデュケーション(死生学のフィールド第12回)

ライフエデュケーションなら受けたことがあるけれど、デス・エデュケーションは学校教育で受けたことはない。生涯100年時代と良く言うけれど、私の場合は人生も半端を過ぎたので、どうやって死ぬのかを考えなければいけないと感じる。それにしてもペットロス…

3選。

自民党の安倍総裁が石破氏を破り連続3選される。想定内の結果で、石破氏も無理だとは思っていただろう。言い古されているが、小選挙区制の導入以降、自民党は総裁の一極集中体制になることが多い。中選挙区制なら総裁を無視して保守系として立候補して当選し…

家族とジェンダー(リスク社会のライフデザイン第4回)

ジェンダー統計という言葉は初めて聞いたけど、必要性は高いと思う。男女がまだまだ不平等とされる日本では特に。 genderと言う言葉。人間が作り上げるもの。お化粧。男女の違い、文化的違い。女性の化粧は新しい、近代的なgender。服装や髪型なども。多様で…

服従。

これもあまり良い意味では使われない。少なくとも対人関係においては。犬を飼っている人はしつけをして、飼い主の言うことを聞くようにする。そうすると犬は飼い主に服従するようになる。俗に言う犬が忠実な存在である、というのはそのような状態であるのだ…

3ヶ月。

大阪北部地震から3ヶ月が経つ。自宅近くや高槻中心部は平常を取り戻したかのようである。けれど高槻市だけで1万9000軒もの家屋が被害を受け、復旧は未だ途上にある。業者も対応しきれていない模様で、屋根にブルーシートをかけた家屋もまだ見かける。この間…

車窓。

阪急京都線の淡路と上新庄間の間に、神戸屋の工場がある。「日に一度パンを欠かさぬ母の愛」と書かれた看板があったけれど、見ると無くなっていた。「母の愛」も無くなったかなあ?と少し寂しくなった。それから南茨木と茨木市の間の母校には、垂れ幕が下が…

蔦屋書店。

梅田の蔦屋書店で、スタバの珈琲を味わいながら読書をしている。 なかなか雰囲気が良いのが分かってもらえるかと思う。職場より売場面積は小さいと思うけど。

援助。

人の助けとなる行動。人の為になるなら動機がどうあろうと同じだと思うけれど、下心のある行為はそれ程評価されないことが多い。何故?助かっているのだから下心があっても高く評価すれば良いのでは?倫理的かどうかを問うことは、現実に助かっていることと…

イジメ。

勤務時、昔に私をイジメていた人間に出くわした。あまりに急だったので心臓がぱくぱくした。幸い?向こうは私を認識せずに通り過ぎた。話しかけられても反応に困ったと思うので。 イジメ問題では、必ずといっていいほど、イジメられる方も悪いと主張する?人…

iOS12。

iOS12にアップデートupdate出来ることがInstagramから分かった。Wi-Fi環境が必要だから直ぐには出来ないけれど。Windowsのアップデートupdateと比べても、ワクワク感がある。今度はどんな新機能があるかな、便利になるのかな、などと。率先して人柱にはなれ…

精勤。

要は休まないということ。一言で済ませているが、毎日働けるよう身体精神のコントロールcontrolをするのは、大変なことであるのは皆承知しているだろうと思う。「休まず怠けず働かず」という連語があったと記憶している。「働かず」というのはどうかと思うけ…

植物園の惨状。

森を彷徨う為に外出。外は暑くて後悔しかける。 森へ。 樹木が倒れている。 水辺。水紋もくっきり出ている。 樹木がそのかしこで倒れている。 黄色いテープが其処彼処で貼られている。無粋だと思ったけれど、安全の為なら仕方がないのかも。 気を取り直して…

植物園。

植物園に来ている。 北大路橋から鴨川。 エントランスまでの道。 植物園に入ってすぐの道。 大広場。 大広場では、何故か新婚らしいカップルが写真撮影をしていた。結婚式で使うのだろうか。 開園すぐなので人は多くない。烏が2羽芝生に止まっていた。

禁欲。

食欲や睡眠欲、性欲、物欲。これらはみな個人だけで満足させ得るもの。他には名誉欲というものもある。これを満足されるには、他の人の評価が必要。相手が必要なので追い求めるのは難しい。対人関係を上手くてなづけている人にとっては簡単なのかもしれない…

樹木希林さんが。

樹木希林さんが亡くなられたとLINE NEWSで報じられた。嘘であって欲しいけれど。がんを患ってはったとはいえ、75歳はあまりに若い。郷ひろみ氏とのデュエットはコミカルで楽しかった。ご冥福をお祈りしたい。

薬。

昨晩から寝る前の薬を1種類増やす。差し当たり0.5錠から。眠れるようになり、比較的早くに起床できる。状況に合わせて、1錠にしたり2錠にしたりするようにとの指示。もう少し分量を増やしても良いかなあと思う。薬を使って眠るというのは今でも抵抗があるけ…

策略。

あまり良いイメージでは使われない用語。相手を負かす、という意味内容がどうしても付き纏う。けれど、要は勝つために事前に準備を入念にしておく、と言うこと。勿論、直感的に動くのも大事で、私は敢えてそうすることが多い。しかし、直感任せだとタイミン…

人生を考えるきっかけを与えてくれた人は誰ですか?

高校1年の担任をされていたN先生かな、と思う。ナポレオンヒルなどの成功哲学を紹介してくださった。その時は結構そっけない反応をしていたけれど、今になってみると、人格のかなりな部分を形成しているのではと思う。一昨年の11月には、クラス同窓会に来て…

マウス

マウスの調子がおかしい。動かしてもマウスポインタが移動しないことがある。マウスは買い替えて9ヶ月なので、本体が不良なわけでは無さそう。差し当たりUSBを抜いたり差したりする。本当はマウス抜きで、キーボードで操作をするのが理想なのは分かっている…

熱意。

持ち続けられるのなら、それに越したことはない。けど、持続するのは大抵無理。なので熱意が無くなった時の対策や仕組みを作っておかなければいけない。けれど熱意を持っている時は、無くなるとはゆめ思わないのが困った所。このblogも書いたり書かなかった…

身体の感覚を研ぎ澄ます。

邪念を払うことについて3日前にblogを書いた。 blog.kaname-fujita.work 具体的にどうすれば良いかだけど、行為それ自体に集中する為に、身体の感覚を研ぎ澄ますのが良さそう。例えば髪の毛を洗う時は、頭皮が揉まれているのを意識する。また歯磨きをすると…

高齢化。

ある書籍の帯に、高齢化は2050年まで続く、と書かれていた。唖然とした。常識かもしれないけれど。私が生きていれば82になる。真面目な話、不安が。そこまで生きていないかもしれないけれど。

恣意性。

個人の思いのまま、という意味だろうか。考えがコロコロ変わるという意味も含まれているようで、あまり良い意味では用いられない。ただ、個人に決定権があるという意味では、ポジティブpositiveな側面もあるのではと思われる。恣意性があると批判された時は…

漫画「銀河英雄伝説」

ヤングジャンプで連載中の「銀河英雄伝説」。ヴェスターラントが出てきた。原作のネタを明らかにするのは控えるが、某メインキャストがもうじき亡くなるフラグ。恐らくはそれを描いて一段落することになるのではと感じる。原作の熱烈なファンが多い作品なの…