F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

疲労の蓄積と胃の痛み。

俗に「春眠暁を覚えず」とも言われることがある通り、春の朝は眠りをやたらと貪りたくなることがある。今は寒さが続いている(滋賀県などでは降雪が酷いとのこと)けど、暦の上では春である(立春はとうに過ぎ去っているから)。昨日の晩は眠気が酷くて19時過ぎ…

1980年代からの思想状況(現代フランス哲学に学ぶ第12回)

第二次世界大戦以降のフランス哲学は難解だと避けてきたが、そうとも言えない思想状況にある。 杉村靖彦。1980年代からの思想状況。便宜的図式。実存主義構造主義ポスト構造主義。60年代から70年代の構造主義のインパクト。明確な転回点。思想変動。総じて実…

豊かさ。#アラン定義集未定義語

俗にGDP(国内総生産)という経済指標がよくNEWSなどで取りざたされる。GDPというのは一定期間において一国の内部で生み出された付加価値の合計額であり、分配されてほぼ所得と同視しうるので、国の経済規模や豊かさを示す指標であるとされる。ただ、これだ…

「筑付」ではなく「筑附」について。

或る皇族の一人が筑波大学附属高等学校に進学されることがNEWSになっている。俗に「筑附」とも呼ばれる国立の進学校で、自由が特色で受験特化型のカリキュラムではないことは常々耳にしている。私の大学のゼミの後輩もOBの一人であるのだが、如何にも筑附出…

利害調整としての政策形成(公共政策第12回)

中央政府の政策形成はかなりややこしいことになっている。全体的な実態を把握しておかないと新聞を読んでも内容を誤解して把握することになるかもしれない。 手塚洋輔。利害調整としての政策形成。公共政策が作られるまでのプロセス。所管する中央省庁の担当…

反抗。#アラン定義集未定義語

このコロナ禍でテレワークを初めてされた方も多いと思う。私の職場は小売業であるが、会議や打ち合わせは各店舗などを繋いでオンラインで実施することが劇的に増えた。それでテレワークを進めるのに障壁とされたのは、ハンコという存在である。ハンコを押す…

中途覚醒の近頃。

このところあまり良い睡眠が取れていない模様である。夜中には何回も中途覚醒をして、その度に眠りに強引に戻るのが現状である。昨晩は中途覚醒はしなかったが、未明の2時過ぎに目覚めてしまい睡眠に戻れない。仕方が無いのでPC作業をした後に横になる。一旦…

純資産および収益・費用に関する記帳処理(初級簿記第12回)

basicな話だけど、企業の会計を知るにはこの知識も必要。 齋藤正章。純資産および収益・費用に関する記帳処理。純資産の記帳処理。企業経営のために元手やその増加分。店主の持ち分を表す。株式会社になると株主になる。店主の元手やその増加分や持分は資本…

啓示。#アラン定義集未定義語

鈴木啓示監督と言うか投手と言うか、彼のことをご存知でない方も多いかもしれない。近鉄バファローズ(オリックス・バファローズではない点に注意)一筋に通算317勝を飾り同チームで監督も3年間務めた。そもそも合理的に考えられないとこれだけの勝利をあげ…

氷河期世代の院への進学の結果。

訪問にきた企業の人でほんとに大学院は就職失敗した人だけが行く場所だと思ってた人がいて、「いま本学科は進学者のほうが多数派で進学後は留学とかインターンとかで実力を伸ばして国際会議発表もして…」とか説明したら口あんぐり状態だったことが。あの人の…

モンテーニュ「エセー」(世界文学の古典を読む第12回)

旅から離れがちな日々だけど、「エセー」を読みながら列車に乗るのも良いかもしれない。 横山安由美。モンテーニュ「エセー」。モンテーニュの時代。1533年に産まれ1952年に亡くなる。15世紀までを中世と。16世紀はルネサンス。再生。フランス史。古代ギリシ…

慎み深さ。#アラン定義集未定義語

記憶に新しいところかと思うが、2月1日に石原慎太郎先生がお亡くなりになられた。先生は政治家としても活躍をされた。そのせいか毀誉褒貶が激しいとも言える。亡くなった人間を無条件で肯定して批判しないのは知的態度として間違っていると私は考えるけど、…

受験の季節と試験に飽きる心理。

「試験飽きた」と言って今日も出かけて行った高3。— 乾睦子 (@mutsukoinui) 2022年2月12日 まあ幾ら人生がかかっている入学試験と雖も、何回も受けていると感覚が麻痺するのは当然の心理であると言える。同じような受験生は多いと思われる。特に私立大学をメ…

恨み。#アラン定義集未定義語

人間に恨み辛みを浴びせる人種は意外と居る。或る商業施設で別の会社の人間が私の上司になったことがあったが、その上司は恨みを持つかのようにグチグチと小言を放つ人間であった。酷いときになると、夕方に起こった事故について延々と翌朝まで説教をするこ…

西洋政治思想と政治Ⅱ -近代国家の思想(政治学へのいざない第12回)

近代国家が成立してから世界を覆っているので論理の理解は今でも重要。 山岡龍一。近代国家の思想。西洋の政治思想の歴史。駆け足で概観。政治的なるものや政治を。17世紀から19世紀を主たる対象に。近代国家を中心に。善き生の問題が無くなったわけでは無か…

明日のValentine Dayに向けての考察。

今日は2月13日なので、明日は2月14日、つまりバレンタインデーValentine Dayである。他の国では知らないが、日本では女性が目当ての男性に対してチョコレートChocolateを贈るというのが第一義の日である。ただ年を経る毎に性格が変わりつつあり、会社などの…

現代家族と児童虐待(家族問題と家族支援第12回)

短絡的なマスゴミの報道が虐待を育てている側面があると知る。 下夷美幸。現代家族と児童虐待。親による子どもの虐待。虐待問題の実情と対策。統計や法令、虐待対策。児童虐待の問題状況を。児童虐待で死亡した事例。現代の家族状況や社会との関わりで。一つ…

尊敬。#アラン定義集未定義語

年長者を尊敬するという考え方は日本社会に根強くあるものであり、儒教の影響が大きいからとされる。ただ年長者を敬うという考え方自体はどの地域の社会にもある模様である。知識などを圧倒的に持っているのは年長者だからである。但し、年長者であるからと…

「○○への道」についての考察。

オリンピックOlympicなどの大きなスポーツイベントsports eventに関する報道で、よく「○○への道」と言う比喩表現(より詳しく言うと隠喩)が用いられる。誰でも何回かは聞いた時思うので比喩とは思えない程である。ここでの「道」は物理的な道路のことでは勿論…

DV(ドメスティック・バイオレンス)からの解放(家族問題と家族支援第11回)

DVの被害は私の知人からも何人か耳にしている。そもそも逃げ回ること自体がエネルギーを費やすのは認識して然るべきであろう。 下夷美幸。DV(ドメスティック・バイオレンス)からの解放。DVがテーマ。前回の問題構造。親密な関係の中での暴力。今回は解放に…

抑止。#アラン定義集未定義語

犯罪の抑止については以前にも書いたが、法律学の中に刑罰論と呼ばれる分野が有る。そこで刑罰は犯罪を抑止する目的で設けられていると考える立場を目的刑論と言う。一般予防論というのは一般市民への犯罪への抑止効果を論じる立場である。これに対して特別…

高槻市の市章は「足し合わせ」であること。

昨日のentryの最後で高槻市の市章について書いたが、現物を見ていただいた方が分かりやすいので改めて取り上げる。FacebookでもUPしたけれどここでも。 高槻市が市章というものを作るにあたり、大阪市と京都市の市章同士を組み合わせたという話は書いたと思…

加害者臨床(司法・犯罪心理学第11回)

「家栽の人」という太古の昔にヒットした漫画を思い出した。 廣井亮一。加害者臨床。法と臨床の両軸による少年非行の理解と対応。更生に向けた臨床的アプローチ。暴力行為の阻止。介入の方法。聞き慣れない?加害者の特性に応じたケア。更生のためのアプロー…

鎮圧。#アラン定義集未定義語

人類は火を扱うことで文明を始めたと言えるけれど、火を制御できないと大きな被害になってしまう。なので火災を鎮圧する組織を発達させてきている。私は施設警備に従事していたことがあるのだが、日頃から消火器などの消火設備の点検などを励行していた。そ…

大阪府と京都府の間の「県境」。

妻が「県の境は県境だが、東京都の境は都境ではないのか」と疑問を呈し、それに対して「東京都の対向は必ず県なので、県境で良いのでは」と答えたのだが、よく考えてみると大阪府と京都府の境はその理屈が通用しないな— ultraviolet (@raurublock) 2022年2月…

Session 9 助動詞と主観表現(英語事始め第9回)

助動詞は突っ込んで学ぶとややこしいなあと思う。 佐藤良明。大橋理枝。RogerRobins。前回は英語の時制。オリジナルな考え方に。現在時制と過去時制の2つ。それぞれの時制に単純系とまだ、やっている、おわった。未然形、進行形、完了形。合計8つの時との関…

断念。#アラン定義集未定義語

大学入試の季節である。ただ今年もコロナ禍が続いており先が見出だせないので受験生は辛いだろう。過去にも大学入試は揺れたことがあり、1969年には大学紛争の影響で東京大学の入試が中止になり、東大志望の受験生は受験を断念せざるを得なくなった。なので…

某地方議員のマスク拒否とAIRDOの対応。

【市議がマスク拒否 AIRDOが降ろす】https://t.co/Bpie7dAktJ釧路空港から羽田空港に向かうAIRDO機内でマスク着用を求められ、拒否した広島県呉市議の谷本誠一氏ら男性2人が離陸前に機内から降ろされていたことが判明。同社は、運送約款に基づき、2人を降機…

道徳授業の実践(1) -道徳の時間の意義-(道徳教育の方法第9回)

理論ばかりを追っていても仕方がないのかも。 堺正之。道徳教育の授業の実践。道徳の時間の意義。導入的な話を。道徳の時間は何をする時間ですか?とっさに心の教育という言葉が?心の教育。97年8月の幼児期からの教育の諮問から。新しい時代の心を育てると…

放棄。#アラン定義集未定義語

ご存知の通り、日本国憲法第9条では戦争の放棄について規定している。戦争放棄の規定はこれが最初ではなく、既に1791年のフランス憲法に存在している。1928年には不戦条約が作られ侵略戦争の放棄が規定された。これを受け継いで日本国内第9条が規定されたも…