F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

商品売買に関する記帳処理(1) -分記法(初級簿記第6回)

仕訳が複雑になってきたように思う。

 

商品売買は経営活動の中心。如何に記帳するかが重要。分記法と三分法。
商品を販売。購買活動。販売活動。在庫管理活動。しっかり記録する。商品勘定。借方。売上原価。商品勘定の貸方。前記繰越高。次期繰越高。販売収益。売上利益。商品売買益勘定。借方商品勘定。貸方は?掛。信用販売。代金は後払い。支払義務はある。負債。買掛金。預り金はレアケース。送り仮名を送らない。商品の販売。後受取に。売掛金。後で回収する権利。@、単位当たり。販売原価。売上原価。売上利益。商品売買益。
付随費用。運賃や買い入れの手数料、保険料、関税。検収費。仕入諸掛と呼ぶ。仕入原価に参入。資産の取得原価に算入。支払対価主義。商品勘定の借方に。小切手の支払いは当座預金の減少。立替払。付随費用にはならない。売上諸掛。荷造り費。送料。売り手の負担になる場合は、発送費勘定。費用勘定。買い手の負担。立替金勘定。売上金に加算。商品の販売と付随費用は別に。売掛金に加算。
商品販売における返品や値引。購買活動。仕入戻し。仕入値引。商品勘定の貸方。販売活動。売上戻り。売上値引。商品売買益だけ。
商品管理。数量×単価。受入。払出。払出価格。払出数量。継続記録法。入口と出口両方で。棚卸計算法。受入のみ記録。期末に実地棚卸を。払出単価。個別法など。何れかの方法により記録。先入先出法。商品有高帳。移動平均法。受入の都度計算。

 

初級簿記 (放送大学教材)

初級簿記 (放送大学教材)

 

 放送大学の書きなぐりのまとめページは、https://blog.kaname-fujita.work/openuniversity