ここ2、3年は日常の決済にICOCAを使用している。
JR西日本系で俗に言う交通系ICカードである。券売機で現金をchargeしてから使用するので、クレカの後払いのように放蕩にふけることが防げる長所がある。まあ日頃は浪費をしがちだけど。阪急電鉄の定期券を乗せることが出来るようになったのは便利。
ところが朝に野菜ジュースを購入するコンビニで、読み込みのエラーが頻発する。ICカードが悪いのではと店員さんに言われたが、他の改札やコンビニなどでは普通に使える。なので機械が不調なのではと考える。今のところは現金に切り替えて決済をしているので支障はないけど。