F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

25. a bird's-eye view # Carnegie

要は一旦目を通して、その一度だけではなく何回も読むのが推奨されている。

 

2. Read each chapter rapidly at first to get a bird's-eye view of it. You will probably be tempted then to rush on to the next one. But don't. Unless you are reading merely for entertainment. But if you are reading because you want to stop worrying and start living, then go back and reread each chapter thoroughly. In the long run, this will mean saving time and getting results.

 

第二条 まず最初に、本書の概要を知るためにまず各章を速読してほしい。次の章も続けて読みたくなるだろうが、それは思いとどまっていただきたい。娯楽のために読むのなら話は別だ。けれども自分の悩みを解消し、生活の建て直しをするために読むのだったら、もう一度後もどりをして、同じ章を精読していただきたい。結局は、このほうが時間の節約になり、効果も大きいだろう。

矢。#類語新辞典

武器や狩猟具の一つ。弓につがえて遠くの目標に射る。紋所にも使用される(下図の上)。世界諸地域にあるが、下図の下は日本の弓の一つの部位の紹介である。

f:id:F-name:20230509160419p:image

成人の日の京都の三十三間堂では通し矢が行われて腕前を競う。成人の日のNEWS番組の定番として、晴れ着姿の成人の女性が矢をつがえて的に当てようとする光景が紹介される。ただ当然だが段位などの資格が無いと参加は出来ない。もっと言うと男性も参加しているが、TVには出ない。

ゴミ箱が消える話。

明日から広島でG7サミットが行なわれるので、色々な所が準備に追われている。影響は関西圏にも及んでいる。南海の関西空港駅では、不審物が置かれるのを防止する為に、ゴミ箱の投入する所を塞いでしまっている。コインロッカーも使えなくしている模様である。利用客には不便だろうなあと思う。

21年前に男子サッカーワールドカップWorld Cupが行なわれたことがある(要するに2002年)。安全面の懸念があり、不審物を置かれないようにゴミ箱を撤収することになった。私も作業に参加して、ゴミ箱自体を引き上げた。台車を用いて複数人での作業である。1ヶ月以上大会は続き、その間はゴミ箱が無くお客様にご迷惑をかけたと思う。当然だが大会の終了後は元に戻した。

 

24. applying the old, obvious, and eternal truths. #Carnegie

要は絶えず原点に立ち返れ、と言うことなのだろう。

 

How can you develop such an urge? By constantly reminding yourself of how important these principles are tc you. Picture to yourself how their mastery will aid you ir living a richer, happier life. Say to yourself over and over: "My peace of mind, my happiness, my health, and perhaps even my income will, in the long run, depend largely on applying the old, obvious, and eternal truths taught in this book."

 

どうしたら、このような欲求が湧き出てくるだろうか?そのためには、これらの原則が自分にとっていかに大切であるかを絶えず思い出さなければならない。これらの原則を会得すれば、もっと豊かで幸福な人生を送るうえで、どれほど大きな力になるかを想像してみるとよい。繰り返し、繰り返し、自分自身に言って聞かせるのだ。「心の平和、幸福、健康、さらには収入すらも、長い目で見れば、本書で説かれている古来からの、疑う余地のない永遠の真理を実践するか否かにかかっている」と。

23. magic requirement. #Carnegie

向学心と決意は必須だけど維持が難しい。

 

What is this magic requirement? Just this: a deep, driving desire to learn, a vigorous determination to stop worrying and start living.

 

いったい、この不可思議な必要条件とは何だろう?それは、真剣に学ぼうとする向学心であり、悩みを断ち、新しい門出をしたいという固い決意にほかならない。