F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

知的財産のマネジメント(1)(技術経営の考え方第9回)

特許制度については突っ込んで理解しなければと思う。 技術を保護する知的財産権制度。開発者の権利を保護。最終的には産業の発達を促進。国際条約によって各国ほぼ同一に。世界的調和。1883年パリ条約。世界中で導入されている。技術保護。法律の基本的考え…

ユダヤ教(国際理解のために第2回)

ユダヤ人が迫害された原因はEuropaにあることには同意できたが、Europaでの原因は言及されなかった。改めて調べてみたいと思う。 母と子の絆。ユダヤ教。歴史。生活規範、戒律。どうして迫害された?日本人は何時頃ユダヤ人と出会った?ユダヤ教はキリスト教…

盲信。

結婚に至る過程のこと。誰かに恋をしてステディになり、共有するものが徐々に多くなる。やがて何もかもを分かち合い、いつでも一緒にいたいと思う。そうなると結婚に至るのは自然のこととなる。ただ、独立した人間同士なのだから、全てを一致させるのは出来…

風邪?その20。

今日は身体の具合を良くしようと、やよい軒に食べに行った以外は自宅に閉じこもる。肉野菜炒め定食は久し振りに食べたが、ご飯が美味しかった。同居人からどら焼きを貰う。美味だった。食べ過ぎのような気もするけれど、体調を良くするのを最優先にしなけれ…

統合失調症(1)(精神医学特論第2回)

被害妄想は若い頃にあったような気がする。最近は殆ど無いけれど。 通常の経験からかけ離れている。症状がただならぬもの。以前は精神分裂病と呼ばれた。昔より軽くなっている?決して油断できない。思春期青年期に起こりやすい。幻覚や妄想。幻聴、被害妄想…

信じやすさ。

相変わらず振り込め詐欺が横行している。ここ10年の傾向だと思うけれど、簡単に稼げそうだし、現に稼げていることが減らない所以だろうか。最近では高校の同級生の親御さんが被害に遭われたとのこと。同窓会でも注意を喚起している。最近は手口も巧妙化して…

京都駅へ。

行く。 京都タワーの雄姿は素晴らしい。 待ち時間はスタバで読書する。雰囲気が良い。 診察を受け薬を処方される。三分診療だけど、変調がないのは有り難いこと。

高齢化社会の衝撃(高齢期の生活と福祉第2回)

国際的にも様々な取り組みが行われていることが分かる。対策的には、今や日本はフロントランナーではないのかもしれない。恐らく私は死ぬまで働き続けなければならないかも。 人口の高齢化とは?多くの人が長寿になる。世界の高齢化。世界の60歳以上の人々は…

不安。

将来に対するもの。対象が100%起こらないと認識出来れば、消え去る筈。現実的に100%起こらないということはないので、多少なりとも不安を抱えたまま立ち向かうか、100%起こらないと勘違いして無視するか、どちらかになる。殆どの人は後者を選ぶ。一々全て…

風邪?その19。

体調は依然として低空飛行のまま。職場からの指示で、クリニックに診断書を出してもらい郵送する。感冒と書かれていたけれど。他の病気ではないのだろうか。精神的なものが大きいのかもしれない。京都駅へ行って相談しようかと思う。

行政の発達とガバナンス(現代の行政と公共政策第2回)

行政とは?という問いは重い。スタンスによっても様々な考えがあるように思う。民間人である私にも貢献が出来ないかについても考えること。 一定のルールが必要。コモンズの悲劇。役割と階層の分化。エリート層の形成。集権化。政治というsoftな技術。国家の…

危惧。

今の地球上では、日本のトキなど絶滅危惧種が多い。自然を破壊した帰結であるし、今後も絶滅する種は後をたたないだろう。そもそも人類が認識していない種もあるかもしれないし。自然保護の叫び声は大きいが、人類が今の生活を謳歌する為には仕方が無いと、…

風邪?その18。

体調は良くならず。内科クリニックに行く。風邪ではないのではと聞いてみる。依然として風邪の可能性は高いとのこと。対処療法の薬を処方してもらい服用する。精神的なものはあるかもしれないけれど、京都駅まで行く余裕はなさそう。近くに心療内科は無いし…

子どもと大人の関係をどうみるか(教育文化の社会学第2回)

日常も編集によりドラマになる、との指摘が鋭いと思った。blog文化にも通じるかも。 「こども」への「大人」の眼差しが変わった?アリエス「子供の誕生」。日曜歴史家。日常の在り方に光をあてる。何故関心を?60年に出版。「子供」に対する様々なイメージ。…

慣習。

大半は無意識の内にルールとして染み込んでいるけれど、ルール違反が明らかになってトラブルになることも。最悪の場合は裁判所に出訴することになるが、その慣習が法的な拘束力を持ち、ルール違反に対して何らかの制裁を課することになるのかは、判決になら…

風邪?その17。

相変わらず体調は低空飛行のまま。自宅で臥せる。同居人がのり弁や餃子を買ってきてくれたので、何とか身体を起こして食す。出身大学のNFという学祭に 行くどころの話ではなくなる。来年はリベンジしたい。

看護の歴史と看護理論(看護学概説第2回)

哲学的に深めることが出来て良かったと思う。歴史には全く触れなかったけれど、個人的には人付き合いに覚悟が出来たような気がする。 看護が始まったのは何時?痛い部分に手をあてるのは?生命を維持しようとするプログラムを人間は持っている。呼吸。心臓の…

腐敗。

組織が頻繁に陥るもの。上から腐るのと下から腐るのとがある。上から腐るとそもそもの方向性が違ってきて収拾がつかなくなる。下から腐ると上からは統制が効かなくなることが多い。上からか下からか、自浄作用が少しでも働けば良いが、そうでないと徐々に積…

風邪?その16。

依然として体調は低空飛行のまま。午前中は寝込んでいた。午後は這い出して王将で炒飯や餃子2人前を食べる。明日中に良くなればと思う。まあ休まなければ。睡眠は十二分にとっているけれど。

古楽・クラシック・現代音楽 -西洋音楽史の三つのエポックについて(西洋音楽史第2回)

いわゆるクラシックというものも歴史に規定されるのだなあと感じた。アメリカのポピュラー音楽に押されてしまったという点についても。音源を色々と聞けたのは収穫だと思う。 西欧音楽とクラシック音楽の違い。西洋の成立。9世紀の中世の時代。いわゆるクラ…

堕落。

今の自分が陥っている状態。これまでは結構怠けてしまい、しなければいけないことに取り組めていなかったように思う。かなりな部分を楽しみの為の読書やネットサーフィンnetsurfingに無駄に費やしてしまっている。生活に活かせれば良いのだろうけれど、それ…

風邪?その15。

昨日から薬を変えた効果があってか、少し体調は良くなった。午前の混まないうちにリンガーハットへ行き、野菜たっぷりちゃんぽんを食す。その後は自宅で安静にして過ごす。今日も早めに休もうかと思う。

現代国際法の諸特徴(国際法第2回)

一般の法とはかなり異なる特色を持っていることが改めて理解できた。あくまで主権国家間の法であるということが。変容していくのだろうけれど。 社会あるところ法あり。社会規範の存在。道徳、宗教など。現代の国際法は、近代Europaから拡大した国家社会に存…

端正さ。

女性の好みについて。昔は自分が好きなら、多少ガサツな服装や態度でも良かった。けれど今は、どちらも端正であって欲しいと思っている。やはり一緒に歩くとなると、周囲の人に不快感を与えない人であって欲しい。自分のことを棚に上げて、要求する条件が多…

風邪?その14。

具合が良くなく朝は起き上がれず。昼前に這い出す。かかりつけの医院は休みなので、別のクリニックに。設備が新しいのにビックリ。医師に事情を話すと、別の抗生物質を処方してくださる。服用してみると少し症状はマシになってきたかも。かかる病院もたまに…

「神は死んだ」その1(現代の危機と哲学第2回)

難しかったが面白かった。差し当たりニーチェのテキストtextを読みたいと思う。少しは講義内容が助けになりそうな気がする。 「神は死んだ」。意味は?82年「愉しい学問」。108番。ブッダの死と神の死との対比。キリスト教の没落と同一?超時間的存在。不滅…

修正。

他の人と過去とは変えられないが、自分と未来は変えられる、という言葉を聞くことがある。他人を変えられないのはともかくとして、過去は修正できるのではと思う。散々だったことにフォーカスfocusを合わせずに、良かったことしか思い出さなければ、過去はセ…

風邪?その13

?と疑問符がつく。今日は元々職場が休みなので、終日寝て過ごす。夕方になって寒気がするようになる。大丈夫だろうか。ううみゅ。建設的なこともなかなか出来ていない。回復しなければ他にかかった方が良いかもしれない。

世界史のなかにおける法のあり方 -イスラーム法から(法学入門第2回)

近代Europa法の発展形とは違う法の在り方は、近代Europa法自体を深く理解する為にも重要。 近代Europa法以外の法、特にイスラーム法。国家が中心的役割を果たすわけではない。イスラーム法とは?Europa列強の支配による変容。シャリーア。イスラーム(教)と…

おしゃれ。

私に無いこと。けれど差し当たり人に不快を与える服装はしていない、つもり。最低限のドレスコードを意識はしている。まあ現職場では着用する衣服が決まっているので、それに沿えば良いので楽だけど。他の方の衣服も見てみることはあるけれど、どの方も無難…