2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
美味しそうですo(^o^)o
正の整数値の桁数を出すプログラムを書いたのはいいのだけれど、10までの値しかでない。型名をintからlong intに変更したが、結果は変わらず。ううみゅ。 #include int main(void) { long int num; long int dig; do { printf("非負の整数は?:"); scanf("%…
プログラミングをするにしても、目標がないと話にならない。何にしたらいいのやら途方に暮れていたが、やはりブラウザは一度作ってみたいと感じる。道が険しいように思われるけれど。
体系的に理解しようと思い、MindMapを書いている。途中だけど公開。専用のWebServiceもあり。*1注意事項。私の環境では「と」を入れるとソフトごと落ちる傾向があり。当面はまめに上書き保存すること。更にマッピングしていると、Anthy入力で1文字の入力をす…
freemindは制約が多くて使いづらく感じたので、XMindをインストール。 XMind: The Most Popular Mind Mapping Software on The Planet. OpenIDなどのIDかメアドが必要だけど、DL出来るようになれば、スムーズに入れることができた。もちろんubuntu8.10に。wi…
ubuntuでC言語、C++、Python - F-nameの日記の続き。 恐ろしく初歩から。下記のソースで太字斜体の部分はそのまま覚えてしまう。なお、改行文字は\n。間違えないこと。 /* 自己紹介 */#include int main(void) { printf("こんにちは。\nF-name%d歳です。 \n"…
カフェから撮りました
emacsを入れる - F-nameの日記で書いたように、emacsを入れたけれど、unixをいじることを考えるならば、viに慣れておかないといけない。端末を起動させ、viと入れて起動させる。差し当たり強制終了させるには、:q!と入れる。コマンドモードで。*1 下のリンク…
相変わらず凍える季節だけれど、逆に言えば、朝は直ぐに頭が動くようになるということ。夏の生ぬるい早朝とは大違いだ。暑さは堪えるし。ずっと冬のままでとも思うけれど、春はもうじき。 Sunshine 遥かなる大地 明日へと続く道 Moonlight 産まれては消える…
とにかく肩の荷が降りた、というのが感想。工事担任者の延長で解答しやすかったのは、自分にとり大きかった。 次を見定めなければ。2月8日のいわゆる「一陸特」の後をどうするか?CCNAは受験することに決めているけれど、具体的な日程をどうするか?*1情報処…
高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com 勉強になる。特にイメージ図はそのままロードマップとして使える。「自習編」もUPされた。道のりが分かりやすい。続きも楽しみ。 高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる…
これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレインストールしたら、端末からemacsで起動OK。 リンク先の動作を手に馴染ませること。ubuntu8.10だと若干キー操作が違う?ubuntuの方がwindowsライクな感覚。
Google APIs Explorerソースコードが各種揃っており、ブラウザベースでそのまま試すことが出来て、いじると面白い。APIの基礎が分かると、もっと楽しそう。けれどログインの方法が分からない、、、 例えば、こんなソースコードがある。若干いじっているけれ…
また鼻がぐずぐずしてきた。風邪が振り返した?このところは酷くならないままん治しているけれど。もちろん風邪をひかないことも大事だけれど、自分のパターンを認識して、症状を悪化させないで治癒させるのも重要なlifehack。
圧力計です
LAMPサーバを入れる作業に - F-nameの日記の続き。題名の通り。 file:///var/www にtestphp.phpとファイルを作ったのだが、Firefoxウェブブラウザで開かない。処理を促すウインドウが出るだけ。プログラムを選択しても同じ画面が出る。以下にファイルの内容…
朝にJR大阪駅と阪急百貨店の間にある横断歩道を通ると、新聞各社が競うようにして号外を配っていた。4社配っていたので全部貰うことにする。配布するタイミングも色々考えているようで、一番通勤客が多い時間帯にしているらしい。十人ほど号外をばら撒いてい…
UbuntuにLAMPサーバを手早くインストールする方法 - builder by ZDNet Japan apache2を入れる。方法と確認は上のリンクの通りでOK。 同様にしてPHPも入れたけれど、動くのが確認できていない。
ubuntuでC言語、C++、Python - F-nameの日記の続き。 root権限で動かさないとIPythonは動かない。もっとも、IPythonを入れなくともpythonは動く。デスクトップにファイルをおいたら動く。カレントディレクトリをデスクトップまで動かして、「python aaa.py」…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090119/crm0901190109002-n1.htmもう40年経ったのか、と感じる。生まれた年の冬の話で、自分が40になったのだから当然のことだけど。 昔話をすると長くなるのでやらない。しかし、この時の封鎖があり、私の知人は人…
Windowsプログラマに贈るLinuxプログラミング入門 - 第6回 LinuxでC/C++言語のコンパイルを試す:ITpro コマンドラインから、which gccと入れ、gccが入っているのを確認する。後はほぼpageの通りに。ついでにg++も入れ、C++も動かす。 以下、簡単にログを。 …
悪戦苦闘したあげく、何とかインストール。 windowsとは勝手が違う。Linuxの場合、コマンドラインが使えないと話にならないのだが、コマンドに苦戦中。 コマンドラインは、「アプリケーション」→「アクセサリ」→「端末」から。 差し当たり、sambaを入れる。…
私の頃は、「共通一次試験」と呼ばれていた。20年以上も前の話。今頃の受験生は自己採点に追われているのだろう。それを材料として出願をすることになるのだけれど、私が現役の頃は、一次の前に国公立の願書を各大学に出すシステムに変更された。受験機会の…
冷える。今日は午後から雨が降ったので尚更だ。夏の暑さも嫌だけど、寒さも酷い。春よ早く来い、と祈るしかないのかな。 PCからの放熱が愛おしい。
今年も昨年同様、何もなさそうに過ごしていた。けれど、この1年を無事に生きられたことに感謝しなければならないのは、私のみではないと思われる。 当時の状況を撮影した映像集がupされていたのでリンクを貼る。やる気のないときには眺めて、今の恵まれた状…
FM802に谷村有美さんが帰られて、阪神・淡路大震災の時の話をされている。私は被災者ではないが、失ったものは多い。得たものもあるけれど。 震災のちょうど1年後に、鷹取教会からの生中継を聞いたことも思い出した。
原文で最も重要なのは、イタリックになっているand。こちらで太字にした。productivityは当然として、achievementが問われている。両者の違いに注意すること。 Management has to give direction to the institution it manages. マネジメントは方向づけを行…
4ヶ月ぶりのドラッカー話。簡潔に。 "It's the abilities,not the disabilities,that count."「重要なことは、出来ないことではなく、出来ることである。」
阪急京都線の車両 - F-nameの日記の続き。 阪急電鉄の公式HPに構内図があるのだが、ホームより上の階にある改札内の喫茶店が何故か載っていない。 http://rail.hankyu.co.jp/station/umeda/umeda01.html 喫茶店は1号線と9号線の付け根あたりにある。朝7時半…
電力は何kwでしょうか - F-nameの日記の続き。 他の路線はあまり乗らないので分からないが、京都線では、中間にある車両に運転台の計器などが残されている車両は数少ないらしい。頭が3で始まる車両だけだと思われるけれど、撤去工事が行われてデッキなどにな…