F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

Sat, Aug 15 の twitter 手書きの履歴書、終戦記念日、西洋の「個人」

  • 07:53 おはようございます。
  • 07:56 @flyingwktk 全く同感です。特にソフトウェアが不備だったように思われますので。
  • 07:57 @casual_passerby @MatsuLing どもです。大阪高槻は風があり涼しいです。
  • 08:04 @shinoi どもです。大阪高槻は珍しく風がありますね。
  • 08:22 @shinoi 和歌山はいいですよね。午後に天気が崩れなければいいのですが、、、
  • 08:28 # 手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。→ http://bit.ly/Sgf8t
  • 08:44 @leopanda2007 昨年の活動では殆ど手書き必須でしたね。大概の応募者が手書きなので合わせざるをえないのですけれど、1枚書くのに1時間かかるのですね、、、
  • 13:30 セカンドライフwebサービスより定年後の生活を連想する私。定年で辞めさせられても困るけれど。というか70までは延びるような気がする。
  • 13:32 サヨナラホームランと、サヨナラ、ホームラン、とでは意味が違う。
  • 13:39 ネットの情報はある意味共有物。それ以外でオリジナリティを見つけないと。 RT @medtoolz: 何か文章を書くときは、結局本を読む。ネットの文章を見て反応するのはみんなやってるから。ニッチな情報というか、自分の知らない知識は、本の形でまとめて読まないと分からない
  • 13:40 ネットで身に付かないもの。 RT @medtoolz: 知らない者は、検索できない。漠然と「この方面が面白そう」と思ったら、だからリンクを飛ぶんじゃなくて、本を何冊か読まないと、無駄知識っぽいもので面白い考えかただとか、その業界の文化というか思考パターンみたいなものは、分からない
  • 13:50 RT @a8ka: こういうことは、twitterをギリギリまで使った人しか言えない。 RT @kozi さて私が感じている問題とは何か?なぜフォローを減らす事にしたのか。 それは情報の集約性と一日のtwitterに費やされる時間の効率性である。
  • 13:52 RT @kzakza: すべてのTLを読まなくてもいいと割り切っていたりします。フォローしているのに全部よんでなくてすいません。でも、Twitterはその人がその瞬間に行った行動や考えをのせるツールだと思うので、過去にさかのぼってTLを見るよりは今、何が起きていることを共有するこ
  • 13:55 鳩山氏は国民新と社民と組みたいそうです。ニコニコでも中継された討論にて。 RT @icd11559: どことどこが? RT @leopanda2007: 連立表明があったのか・・ 選挙前の調べが進んでない。 どの党にするかは、ほぼ決めてるんだけど。
  • 13:59 @kira88 でしょうね。特定の年齢に達したから雇用関係終了、というのに正当性があるかでしょうし。それに年金の支給年齢を上げないことには、財政が持たないですから。
  • 14:16 右寄りか左寄りかよりも、上寄りか下寄りかが差し当たり問題。
  • 14:20 @Kaiyukun では自身で裁くべきだと考えますが、それが出来ているのでしょうか。
  • 14:23 本当に多いパターンですね。思考停止というか。 RT @tamamaru: 自分の意見を否定されたときに、敵対者のレッテル貼って「お前は敵だからバカなのだ」って言うのは楽で良いッスよね。
  • 14:27 ですね。聴覚は視覚に優る気がします。 RT @takamatti: 音楽は特に作品やアーティストに対するファンの依存や陶酔が強い気がする。これは音と感情のつながりが映像や文字に比べて強いからと解釈していいかな。
  • 14:30 終戦記念日、というけれど、戦に負けて焼け野原になったことを隠蔽した表現では? 正確には、「敗戦記念日」では。
  • 17:16 @tamamaru なんで終わったのかと、なんで始まったかは記憶しておかないと感じます。
  • 17:18 @t_yano もちろん職務経歴書ワープロソフトでつくりました。さすがにプレゼンソフトで作ろうという発想はなかったですが、、、
  • 17:19 @suesi その方が良さそうな気もします。本当に起こらないのならば。
  • 17:23 @tamamaru 仰るとおり特定が難しいと思いますが、あの時期の日本はズルズルと戦争にいってしまったのが、、、
  • 19:16 @tamamaru ですね。どうも思考停止にしか陥っていないのでは、と従来の議論で感じることです。
  • 19:17 「何をしたらいいかわからないという状態から、目をそむけてはならない。」
  • 19:19 「つまずいて倒れたときは、目を開くとき。頭上には星空が広がっている。」
  • 19:20 「知ろうとする人になれ。言い訳する人ではなく。」
  • 19:26 昇格ではなく墜落では、、、orz RT @HyoYoshikawa: やっぱり昇格なんだ。笑 RT @nextbaron: #iPhone ユーザへの昇格、おめでとうございます! RT @Yoshimin: @okdt ウフフ。きちんと可愛くして&アプリとか設定してからみせびらか
  • 19:35 RT @disce: 河合隼雄の話を思い出す。西洋は「分ける」ことで発展してきた、聖書で「最初に天と地が分かれた」といい、心と身体を分けたり、0と1に分けたり、そういうことを徹底してやってきたのが西洋科学だ。日本は「分けない」からむずかしい、「和以為貴」のように融合して丸く納まる
  • 19:36 RT @disce: 分ける考え方について少し書いてみようか。英語のindividual(個人)の語源はin-divisible(分けられない)で、集団を分けていって、これ以上分けられなくなった最小単位を個人と呼び、その個人が集まったものをsocietyと呼ぶ。西洋社会にはそうい
  • 19:37 RT @masa088: 自分のコミュニティを出たら「恥はかきすて」とも。RT @disce: 西洋では神が個人の言動を見ている(だから悪事を働けなくなる)ように、日本では世間が人々を監視していると看破したのは司馬遼太郎。ネットワーク社会については大学のころ金子先生の本を読んだの
  • 19:38 「行っても爆弾、戻っても爆弾、なら行こう。」そんな心境。
  • 19:49 目玉なのか疑問ですね。無料化でかえって効率が悪くなるわCO2が増えるわでは。移動コストが減るのはプラスかもですが。 RT @noirmalice: そのうち、目玉が外国人参政権と高速道路無料しかなくなりそうだ。しかも後者は逢坂さんが試算してるのも皮算用くさくてなんともいえないし。
  • 19:53 読んでみたい。RT @maskin: 404 Blog Not Found:それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ: 404 Blog Not Found:それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争
  • 19:56 @noirmalice 料金の高さには頷けないものを感じてはいますが、結局コストは変わらないのかもですね。
  • 19:59 @emesh 埋蔵金がそんなにあるとも思えませんね。増税は仕方がないとしても、無料化の方向に向かうのは間違ってるような。
  • 20:01 @noirmalice まあ業者は青息吐息の状態なので、、、規模の小さい所が未だに多いですからね。
  • 20:04 「その瞬間、誇張ではなく、秩父宮ラグビー場のスタンドが揺れた。」89年5月28日。
  • 21:11 京都生きる、は、今日と生きる。 RT @chaoszap: 「京都を見て明日も生きろ」とか、そんな話かな。RT @rob_art: 「京都行きたくない」と「今日を生きたくない」は似ている。しゅわっち!
  • 21:13 同感です。他人事、と空目した私、、、orz RT @uluna: 人事を尽くして天命を待つ、って大事だよな。と、思う。そこに至れるくらいにならないとねー。やれるだけのことはやったーって
  • 21:17 @noirmalice 現代中国でも、訒小平は墓を暴かれるのを恐れて散骨を希望したと聞きました。
  • 21:19 それは極めて懸命な処世術ですね。 RT @yohhie: 人事に尽くして任命を待つ、とかじゃダメかしら。接待接待。RT @F_name: 同感です。他人事、と空目した私、、、orz RT @uluna: 人事を尽くして天命を待つ、って大事だよな。
  • 21:24 今日やったことを振り返り、明日のイメージングを行なう。
  • 21:28 そういえば黙祷してないな、、、死者の存在を振り返る時節。
  • 21:30 今までも2人の友人が自殺した。生きていればどんな話が出来たのだろうと思う。
  • 21:32 @Karip31 城山三郎氏の短編で取り上げられてましたね。