2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「其奴」や「彼奴等」(あやつ)などと言う言葉には、相手への敬意が入っていないけど、親しみを持って用いられることもある。似た言葉に「連中」やら「族」(やから)がある。世紀が変わる頃だが、暴走族が街中でブンブン鳴らすことが週末の梅田には時々あった…
現在の日本の皇室については、元号につき「一世一元の制」を採用している。お一人の天皇に唯一の元号を用いるという制度である。当たり前と思われるかもしれないが、昔では天皇が変わらなくても元号を変えることがあった。幕末期で一世一代の詔が明治の開始…
今日の夕方のentryは、余裕がないので休ませていただく。申し訳ない。
寿司で使用するコメは普通のコメではなく、酢飯を用いる。酢を馴染ませて「シャリ」にする。米の種類も寿司用のものが用いられることが多い。私が子供の頃は寿司の値段が高かった。「時価」としてしかメニューに書いていない寿司屋もあった。今では回転寿司…
他の方の住居にお邪魔する機会には、何かお土産を持参するのが一般的なマナーと言い得るだろう。もちろん私も出来る限りは励行している。一口にお土産と言っても色々とある。差し当たり無難なのは、百貨店の地下の菓子であろう(大抵はデパ地下だろう)。色々…
日本の新聞紙は明日を休刊日にする。印刷会社などで働く人間の休暇を確保する為であるとされる。ただ主要駅にスポーツ新聞が店売り用の為に発刊することもある。我が家は毎朝の度に、某宗教の機関誌がポストに入る。配達する人間が休みにできないので、同時…
今週のお題「メモ」。 はてなブログのお題に乗ってみる 私はメモの類を書きとるのが苦手である。論説などのスピードが速いとなかなか書けない。メモを嫌う開催者も昔は多かった(今もそうかもしれない)。仮にメモが出来たとして、それが読めるようになってい…
NEWSでは刑事事件の再審が取り上げられることがある。そもそも既に確定判決が出ている事案について(要は刑に服している(た))、証拠の発見など判決に影響がある場合がある。そういう場合に再び審判をするのが再審である。勿論、その再審もそうそう認められる…
現在まで日本の大学の規模は拡大傾向である。関関同立の関西大学は元々は千里山にキャンパスを構えていたけれど、学部などを増やす為に別の土地にキャンパスを拡張している。最近になり高槻駅近くにも関大のキャンパスが出来て(市の山奥にも別の学部があるが…
体調が悪いので、夕方のentryは休みにします。申し訳ありません。
日本では電化された鉄道も多いけれど、初めから電車が走った訳ではない。明治に新橋から横浜まで開通したが、蒸気機関車で引っ張るものであった。戦後しばらくまで蒸気機関車は頑張ったが、徐々にディーゼル機関車や気動車にとって変わることになった。もち…
土地に打ち込んで支柱や目印にする棒を境界杭と呼ぶ。例えば元々は農地だった場所を宅地にする。宅地にするのは新築の家屋を建てるのが目的だが、更地のままだと何処から何処まで自分の土地として建てることが出来るかが分からない。その為に土地の境界に杭…
今日のentryは日本の最高裁判所について述べた。 可。#類語新辞典 - F-nameのブログ アメリカ最高裁には9人しか最高裁判所の裁判官にならない。更に言うと終身制になる。なので最高裁で誰を指名するかは政治的な問題になる。日本では70歳以上は定年になる(た…
「已己巳己」(いこみき)と言う言葉があるのを知る。「已」と「己」と「巳」。お読みの方は別の漢字であることがお分かりになるだろうか。それぞれの字形では、縦棒が半分あるか、無いのか、有るとか、そんな違いしかない。なので、「已己巳己」と言うのは、…
昼のentryを朝に流しました。たびたび申し訳ありません。 日本の最高裁判所が司法界の最高峰であるが、15人の最高裁判所裁判官は実質的に内閣が選ぶ(出身別にポストを割り当てるのが通常)。他に最高裁の裁判官は国民審査で罷免されることがある。その審査は…
数年前に出身高校の文化祭に行ったことがある。昭和末期では校舎が古くて、入るのにも上履きは必要なかった。後に校舎は建て直されて、入るのに上履きが必要とのこと。実際には来客用のスリッパがあったので、それを借りて入場した。私の近所の高校では、住…
内容に明らかに酷いより削除しました。ご指摘ありがとうございます。
今日の昼のentryでは、家族による高齢者への介護に触れた。 意。#類語新辞典 - F-nameのブログ 今の日本では、健康寿命と平均寿命とにかなりの期間があるのは、以下のページにも触れられている。 平均寿命と健康寿命 | e-ヘルスネット(厚生労働省) 要する…
私は半世紀以上ともかくも生きてきた。幾ら「人生100歳時代」と世間で言われても、既に幾人かの友人を私は失っている。唐突に私がこの世からいなくなるのも可能性としてはあるだろう。自分では生活に注意しても無理な側面は消えない。いつ死んでも後顧の憂い…
私の年代で家族の問題として、両親の介護をどうするかは大きなことであろう。事前に考えておかないと、いざ介護だと体勢を作るのが大変である。施設には空きが無いし、介護保険を使うにしても介助はしなければならない。働きながらだと尚更である。そして、…
大学生の頃に郵便物の仕分けなどのアルバイトをしたことがある。数時間になるが、好きに合間をみて休むことは出来ない。ただ1時間毎に10分休みを取りリフレッシュをする。当時はバイトの紹介をする場所があり、郵便局の方が学生に声をかけたりすることもあっ…
日本語では「詩」。昨年3月のentryで、2つの関西の風物詩について触れた。 春場所の雑感。 - F-nameのブログ それで今年の春場所は途中から横綱も大関も休場とあいなった。良く言えば戦国時代の状況になっている、のだろうか。横綱は1人しかいないから、必ず…
昨日は大阪府知事選挙が実施され、現職が当選した。 240万人余りと40万人余り、当選と2位の差が著しい。まあ現職が有利なのは承知していたが、どうも盛り上がらない選挙戦であった。府議の選挙も同時に行われたけれど、あまり選挙活動を見受けられなかった(…
今年はどうなっているか分からないけど、阪神Tigersは去年までの3年間でエラーの数がワースト1である。2020年から、85個、86個、86個、となっている。これはファンも不満があるところだろう。今年のTigersは岡田彰布監督が率いているが、エラー数を減らすの…
例えば紙を針で突き刺すと、如何にもなりそうな音である。これをお読みの方々は、医療現場で皮膚に注射をされた経験はあるだろう。実際に注射されると痛いので、苦手にしている人は多いと思われる。プスリとはならないだろうけど。ただ、献血に通う人間とし…
今日4月9日は大阪府知事と大阪府議会議員選挙の投票日である。地元の町内会の建物で実施されている。投票所に入ったところで、事前に届けられた整理券を忘れていたのに気がつく。スタッフさんにその旨を話すと、臨時の整理券を作ってくださった。その券を名…
内容が問題でしたので削除しました。申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます。
不適切と思われるので、半分を削除した。申し訳ない。
今日の昼のentryでは、ボイラー技士の試験について書いた。 ボイラー。#類語新辞典 - F-nameのブログ 試験の会場は兵庫県の加古川辺りであった。かなり遠いが、私個人としては、高槻駅から加古川駅まで、新快速に乗継ぎないで移動が可能である。席は無いかも…
「二級ボイラー技士」なる資格を私は貰ったことがある。職業訓練をしていた際、就職のため資格取得が必須となっていた。それでゾロゾロと受験にいったのだが、関西圏の場合は兵庫県南東部に試験会場がある。 場所の位置が位置で、例えば和歌山県から行くとな…