「市民」と言っても、それ自体が示す意味内容は違うこともある。単純に言えば、自治体としての「市」の住民である人間のことを指す。例えば私は高槻市民である(高槻をご存知無ければ、大阪府の或る自治体と思ってもらえば良い)。別の意味内容としては、政治の主権者たる構成員、というものもある。この内容では「市」のみならず「町」や「村」でも問題はない。そして「市民」は「国民」と厳密には異なる(国籍を持つ人が「国民」であり持たない人間は含まない)。まあ現実には「市民」と「国民」は同じ意味内容で使用されることが多い。やたらと概念の話になってしまっているが、学問(特に法律学)では意味内容が明確でないと議論が空回りするので必要とも言える。まあそれを嫌う人の方がマトモであるかもしれない。