F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

12. during the Second World War,#Carnegie

世界大戦なので、指揮者は考慮することが膨大である。不安を断ち切るのが肝要である。

 

----- 原書引用始め -----


During the Second World War, our military leaders
planned for the morrow, but they could not afford to have any anxiety. "I have supplied the best men with the best equipment we have," said Admiral Ernest J. King, who directed the United States Navy, "and have given them what seems to be the wisest mission. That is all I can do.
"If a ship has been sunk," Admiral King went on, "I can't bring it up. If it is going to be sunk, I can't stop it. I can use my time much better working on tomorrow's problem than by fretting about yesterday's. Besides, if I let those things get me, I wouldn't last long."
Whether in war or peace, the chief difference between good thinking and bad thinking is this: good thinking deals with causes and effects and leads to logical, constructive planning; bad thinking frequently leads to tension and nervous breakdowns.

 

----- 原書引用終わり -----

 

----- 訳書引用始め -----

 

戦時中、わが国の軍事指導者たちは明日のために計画を練ったけれども、心配をするほどの余裕はなかった。米国海軍を指揮したアーネスト・J・キング提督は、こう述べている。「私は、最大限の人員と最大限の装備を用意した。そして、それらを最も賢明だと思われた作戦任務のために使った。これだけで私には精一杯だった」


キング提督の言葉は続く。「もし艦船が撃沈されてしまったら、もはやその船を引き揚げることはできない。船が沈没しかけていても、それを止めることはできない。私は、明日の問題を少しでも有効に処理するために自分の時間を使っており、昨日の問題で思い悩んでいる暇はない。それに、過去のことにこだわっていたら、とうていこの身がもたない」


戦時中であれ、平和な時代であれ、良い考え方と悪い考え方との違いはこの点にある。良い考え方をすれば、因果関係を見極めることができ、論理的で建設的な計画が得られよう。一方、悪い考え方をすれば、緊張と神経衰弱に陥るのだ。

 

----- 訳書引用終わり -----