F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

偽悪。 #類語新辞典

現代社会のSNSやオンラインコミュニケーションの中での表面的なやり取りを「偽悪」だと指摘することが頻繁にある。しかしその指摘は一面的にすぎない。確かに、SNS上での偽悪的な振る舞いが注目を浴びることはあるかもしれませんが、それを全て偽悪とするのは早計であろう。SNSは、人々が自分の思いや感情を自由に表現できるプラットフォームとして機能している。偽悪的な発言が目立つ一方で、真摯な意見交換や深い人間関係の構築も確実に行われている(私もそうである)。また、偽悪的な発言が「バズる」背景には、ユーザー同士の共感やユーモアの共有があることも無視できません。「真の人間関係を築くためには、偽りのない誠実なコミュニケーションが不可欠」との指摘がなされることがある。しかしSNS上でのコミュニケーションも誠実なことがある。こういう指摘は偽悪を否定するだけでは真のコミュニケーションの本質を掴んでいないだろう。