F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

14. WORRY and WORMS . #Carnegie

私は先に和訳を読んだのだが、何故「悩み」と「回虫」とが対比されていたかは、原著を読んでから分かった。

 

As the years went by, I realized that another one of the biggest problems of these adults was worry. A large majority of my students were businessmen——executives, salesmen, engineers, accountants: a cross section of all the trades and professions—— and most of them had problems! There were women in the classes—-businesswomen and housewives. They, too, had problems! Clearly, what I needed was a textbook on how to conquer worry——so again I tried to find one. I went to New York's great public library at Fifth Avenue and Forty-second Street and discovered to my astonishment that this library had only twenty-two books listed under the title WORRY. I also noticed, to my amusement,that it had one hundred eighty-nine books listed under WORMS. Almost nine times as many books about worms as about worry! Astounding, isn't it? Since worry is one of the biggest problems facing mankind, you would think, wouldn't you, that every high school and college in the land would give a course on "How to Stop Worrying"? Yet, if there is even one course on that subject in any college in the land, I have never heard of it. No wonder David Seabury said in his book How to Worry Successfully: "We come to maturity with as little preparation for the pressures of experience as a bookworm asked to do a ballet."

 

 

 

年がたつにつれて判ってきたことだが、これらの受講生たちにとって、もう一つの重大問題は、「悩み」であった。私のクラスには圧倒的にビジネスマン--- 上級管理者、セールスマン、技師、会計士など種々雑多な職業に従事する人たち---が多く、その大部分が問題を抱えていた。クラスにはOLや主婦たちもいたが、彼女たちにしても同様だった。言うまでもなく、私に必要なものは悩みを解消するためのテキストだった。そこで再び私の探索が始まった。ニューヨークの五番街四十二丁目にある大きな公共図書館へ行ったところ、驚いたことに、この図書館の「悩み」という事項索引に取り上げられている本は、わずかに二十二冊しかなかった。おもしろいのは「回虫」という項には百八十九種類の本が挙げられていた。 回虫についての本が、悩みについての本よりも九倍も多いとは! びっくり仰天とは、こういうことだ。 悩みごとは人間の直面する重大問題の一つなのだから、全国どこの高校や大学でも「悩みごとの解消法」について教えるべきだと、だれもが考えるのではなかろうか? しかしながら、いまだかって、どこかの学校でそんな講義が行なわれたという話は聞いたこともない。デイヴィッド・シーベリーが、『効果的な悩み方』という著書の中で「われわれは、バレエを踊ってほしいと頼まれた読書狂と同様に、経験という圧力に対してはほとんど心の準備が整わないまま成人に達する」と述べているのは至言であろう。