F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

タピオカ屋の次の唐揚げ屋さん。

今日の朝に阪急高槻市駅前を通りがかると、以前にタピオカを扱っていた店が撤退しているのに気がついた。と思っていたら、既に一昨年の11月には潰れていたのを書いていた。 壊れたテープレコーダーのようなentry。 - F-nameのブログ それで次の店舗は唐揚げ…

光の屈折。#理科用語集

境界面に於いて光が進行方向を変えること。要するに折れ曲がる。光に限らず波動一般について屈折が言える。屈折したあとの光を屈折光と呼び、その屈折光が法線となす角を屈折角と呼ぶ。空気中から水中やガラス中に進む光では、入射角>屈折角となる。逆に水中…

不意をつかれた驚き。#アラン定義集未定義語

私は自宅でノーパソを日常的に使用している。外出で持ち運ぶことは無いのでデスクトップ型でも構わないのであるが、たまには部屋を変えるのも良いかもしれない。 それでノーパソを弄ろうとすると反応がしない。あちこち触るが変化無し。良く見ると電源コード…

クリニックで初診にかかるという一仕事。

この3月から4月にかけて身体的に不調になりつつある。色々と書けばキリが無いが、差し当たり対処しなければならないのは、長らく私を蝕んでいる不眠のこと。特に入眠時の問題。無理して満腹にすれば眠れないこともないのだけど、生活習慣病へ一直線になりか…

赤道。#社会科用語

北極と南極の中間にあたる点を結んだ線。緯度0度を示す。全長は約4万キロ。アジアで言うとインドネシアを通るから日本列島と比較してかなり南になる。 世界を航海する船では、赤道を通過するときに赤道祭という寸劇や仮装が行なわれることがある。赤道を初め…

克服する。#アラン定義集未定義語

ごくたまにゴルフ雑誌を見ることがある。特集記事の多くは「○○を克服する」との題がついている。ドライバーだったりアプローチだったりアイアンだったりロングパットだったり様々である。要するに世のゴルファーは何かを「克服」するのが好きな模様である。…

新しい共通テストの過去問集と、テストの形式について。

まだ4月の上旬であるのだが、来年の大学入試の共通テストに向けて新しい過去問集が出されるようになった。今日届いたのは国語と化学・化学基礎。 共通テスト過去問研究 国語 (2023年版共通テスト赤本シリーズ) 教学社 Amazon 共通テスト過去問研究 化学/化学…

自我のめざめ。#倫理用語集

人間の反抗期には2,3歳頃の第一次反抗期と思春期の第二次反抗期があるが、その双方に共通するのが自我のめざめである。第一次反抗期では親や周囲の大人と離れて違う自分を発見して目覚めていく。第二次反抗期では周囲の大人の中にある矛盾に気がつくようにな…

熱狂。#アラン定義集未定義語

先月のことだが、サッカー男子日本代表がオーストラリアを破りW杯出場を決めた。サッカーファンなら仮に熱狂的な方で無くても生中継を見たであろう。今回のW杯最終予選のアウェーaway戦は地上波での放送はなく有料チャンネルで無いと見られないことは熟知し…

harassmentの多様性と過剰。

この4月から、中小企業でも「パワハラ防止法」を遵守するのが義務になっている(大企業では既に義務になっていたが)。わざわざ制定されているのは状況が深刻になっているからであり、厚労省が受け付けたハラスメントharassmentについての相談件数は10年間で約…

光の反射の法則。#理科用語

光が物体の表面で反射するときの法則である。 上の図で、法線と言うのはある面に対して垂直に立てた線である。 鏡や水面などの表面や境界面に当たっていく光を入射光と呼び、反射した後の光を反射光と呼ぶ。 法線と入射光のなす角を入射角と呼び、反射光と法…

確かさ。#アラン定義集未定義語

経済学者のガルブレイスが書いた「不確実性の時代」(原題は"Age of Uncertainty")が日本でベストセラーbest-sellerになったのは1978年のことである。私はまだ小学生だったが、大々的に新聞で取り上げられていたのを憶えている。この頃からか社会は不確実であ…

満開の桜と、子どもたちが迎える新環境。

今年の春も桜が満開である。今日も天気が良い。 それで近くの公園の側を通りがかると、子供たちが遊んでいる。暖かい日差しの中を楽しそうに戯れあっている。そろそろ新学年になる。入学式を迎える子どもも居るだろう。新しい環境を心待ちにしているのだろう…

地球儀。#社会科用語

地球をそのままの形で縮めた模型。平面の地図と異なり、面積・形・距離・方位などを同時に、ほぼ正しく表す。学校などで一度はご覧になったことがあるのでは。私が見た地球儀の中には、ヒマラヤ山脈や日本海溝などの凹凸が再現されているものもみたことがあ…

安全。#アラン定義集未定義語

社会の安全を守るのは警察官であるのは子供でも知っていて憧れの職業にもなっているようだ。これに加えて警備員も定められた契約の範囲で安全を守る(警備員の総数は警察官のそれより多い)。警備員と一口で言っても様々で、交通誘導や現金輸送、施設警備など…

春休みが社会人には無いということ。

今日の朝に通勤の為に駅のコンコースを通ると、中高生と思われる一団が。既に書いたことだけど。 体育系のクラブの遠征について。 - F-nameのブログ それで通学している人間にとっては、春休みがそろそろ終わる頃であろうか。通学しなくなり社会人になると、…

自我。#倫理用語集

他人や外の世界から区別された自分の意識の活動。時間的に変化する様々な経験を統一して、それらを自分のものとして引き受ける。なので自我は一つの筈である。個体的な自我である。反面、自我は他の人間との関わりに於いて社会的に形成されるものでもある。…

体刑。#アラン定義集未定義語

「身体刑」と同義。身体に損傷または苦痛を与える刑罰。例えば鞭打ちの刑。前近代までは広く行なわれていたが、近代になると残虐であると看做され、懲役刑などの自由刑に取って代わることに。究極の身体刑は死刑であると考えることも出来る。ただ死刑を存続…

昨晩の地震について。

昨日の晩の18時58分頃に、大阪北部で地震が発生した。 就寝する直前であったのだが、地震が治まってもまた起こるのではと不安になってしまう。4年前の2018年の6月18日にも更に大きな地震があったのだけど、日頃から用心をしないといかないと痛感している。被…

3大洋。#社会科用語

特に面積の大きな3つの海洋。太平洋・大西洋・インド洋を指す。単に大洋と呼ぶものは、この3つに加えて北極海や南極海を加えることもある。日本の外交のバズワードに「自由で開かれたインド太平洋」なるものがある。端的に言うとインド洋と太平洋を合わせた…

迷信。#アラン定義集未定義語

名神高速といえば誰もが知る高速道路である。部分開通は1963年になるから東海道新幹線より歴史がある。私が子供の頃は高槻市にはインターチェンジが無く、名神に乗るには京都南か茨木まで延々と普通道を行くしか無かった。高槻や大山崎に行けば名神に乗れる…

春の雨と春雨についてとOB会の打合せ。

今日は春の嵐、と言うより春の雨(ここで春雨と書くと食材と間違われてしまう)。如何にも風流のようにも思うけど、満開の桜は散ってしまうのだろうか。 今日の午後には、出身高校のOB会の打合せがあった。過去形で書いているのは既に終わった筈だから。ただあ…

光の反射。#理科用語集

光が鏡や水面などの表面や境界面に当たって跳ね返ること。モノに当たって跳ね返ることとも言える。室内での物は、蛍光灯などの光源から発する光が物に当たり跳ね返って目の網膜に至り人間にとり見えるようになる。反射されない光は物に吸収される。黒色の衣…

自己充足。#アラン定義集未定義語

私の子供の頃は、総合スーパーのダイエーが至る所にあり、行くのが日常的になっていた。食品を初めとして何でも揃っていた印象があり、現金があればかなり物質的に充足が出来た。ただ日本社会は置いておけばどんな商品でも売れるという状態から段々と離れて…

満開の桜とコロナ禍。

昨日で4月に入り、桜が満開になっている。公園の横を通りがかると、そこにも桜。 自宅の周囲には桜の木が多くて、ウロウロしていると満開状態のサクラを愛でることが出来る。ただ明日は天気が悪くなりそうなので、葉桜になっていくかもしれない。それはそれ…

七五三。#倫理用語集

日本での風習であり通過儀礼でもある。大雑把に言うと、子供の3歳や5歳、7歳になったことを11月15日(若しくはその近辺)に祝い感謝するものである。詳細は地域により異なる。元々は子供は7歳になるまでに亡くなることも前近代の日本では多く(俗に「七つま…

覆す。#アラン定義集未定義語

NHKの大河ドラマは今年は鎌倉時代(厳密にはまだ入っていないけど)だが、大体は戦国時代か幕末期になる。両方に共通しているのは、権力主体が多くてそれを覆す場面が多いことであろう。なので描くだけでドラマティックなシーンを多く作り出せる。そして出演者…

April foolとシブがき隊の関係。

昨日も書いたが、今日4月1日はエイプリルフールApril foolである。最近の傾向としては、世はSNS時代なので、InstagramなどのSNSで大嘘をつくのが流行りである模様。誰しもがウソであるとわかるように話を持っていくのがポイントであるが、意外と難しくもある…

6大陸。#社会科用語

地球上の陸地の中で、特に面積が大きいとされる6つ。それらはユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸。この中で面積が一番大きいのはユーラシア大陸である。ただ大陸と他の領域(島と呼称される)を明…

ストア主義。#アラン定義集未定義語

「禁欲主義」とも呼称する。過去にentryで書いた。 ストア主義。 - F-nameのブログ 松任谷由実の歌の中に「Hello, my friend」というものがある。一夏の恋を感情的に語る(まあ理性的な恋なんて矛盾してるけど)。それで夏が終わろうとしていて臨時に開いてい…