F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

手形に関する記帳処理(初級簿記第10回)

そもそも現在の商取引で手形を頻繁に使うかどうかがよく分からない。おまけに為替手形になると三者間の関係になるのでややこしい。

 

齋藤正章。手形に関する記帳処理。
手形とその種類。法律に基づいて支払人などが。有価証券。債務者、支払う人は約束に従い。信用取引。支払期日などが約束されていなかった。手形取引は掛取引に比べて条件がはっきりと手形に書かれている。商業手形と金融手形。約束手形と為替手形。約束手形に関係する当事者は2人だが為替手形の場合は3人。
約束手形の記帳処理。約手とも。手形の振出人が名宛人に対し一定の金額を。振出人は手形金額を支払う義務、手形債務を負う支払人。商品売買の中で商品を購買して代わりに手形を相手に渡す。手形金額の支払人であると同時に振出人。受取人。手形で言う宛名に。名宛人。受け取る権利を。名宛人であり受取人。名宛人が他人に権利を譲渡することが可能に。譲渡された人が新たな受取人に。約束手形の記入例、約束手形金額の支払い義務を。名宛人。券面の金額を貰う権利を。具体的記帳処理。手形の振り出し形態に関係なく手形取引にともない手形債権債務だけを記録。約束手形という勘定科目はない。為替手形というものもない。誰が手形金額を受取支払うか。債権債務が非常に大事。債権債務を記録。受取手形勘定。支払手形勘定。受取手形勘定。受け取る権利を記入。手形金額。代金の後受取。受取手形勘定に金額を記入。資産の勘定。手形債権が消滅した時。相手に譲渡するケースもある。貸方に記入。手形を買い取ってもらう。手形割引。時間がかかるときに金融機関等に買い取ってもらう。その時も権利が消滅するので受取手形勘定の貸方に。支払手形勘定。貸方に記入。支払手形勘定は負債勘定。振出額を。借方に記入するのは手形債務が消滅した時。簿記では約束手形為替手形の種類に関係なく、誰が受取誰が払い手になるか。約束手形の振り出しと受取。記入例により取引を。記帳処理。手形を振り出して手形債務が発生。商品売買取引。負債勘定である支払手形勘定の貸方に記入。代金は後払。一方手形を受け取ることで手形債権が。借方に受取手形勘定を記入。取り立てる権利が。実際に約束手形が交わされるので公式的な取引に。仕訳上は買掛金の代わりに支払手形勘定と仕入に。売掛金の代わりに受取手形と売上。購買活動である仕入勘定の相手は合わせて仕入債務と。売上勘定の相手は売上債権と。約束手形の取り立てと支払い。約束手形を受取、3つの選択肢を。手形を支払期日まで保有して売上金を回収する。支払期日の前に金融機関等に手形割引する。商品代金の支払手段として他人に譲渡する。裏書譲渡。ここでは素直に支払期日まで保有していた場合を。手形代金の取立てを金融機関に依頼。当座預金口座で。手形交換所に提示され手形を持ち帰り代金を引き落とし決済する。支払期日に当座預金口座から支払ったとの取引銀行からの通知。手形債務の消滅を記録。債務が消滅すると同時に現金が減る。当座預金を通じて現金が決済。当座預金勘定に。現金が減少。取立依頼をしていた銀行から入金したと通知を。手形債権の消滅。その代わりに預金口座に入金。支払手形勘定と受取手形勘定。それぞれ債務債権が消滅。現金の消滅と入金。
為替手形の記帳処理。登場人物が3人に。約束手形より複雑。為替手形の取引。振出人名宛人受取人。為替手形。為手。振出人が名宛人に対し指図人に支払うことを委託する証券。為替手形の例示。為替手形。振出人。宛名が名宛人。約束手形は名宛人に支払う。振出人が支払う。為替手形は違う。名宛人が支払人。受取人の名前は金額の下にある。分かりづらい面がある。振出人は名宛人に対して貸しがある。売掛金がある。逆に言うと名宛人は振出人に借りが。買掛金がある。売掛金がある。貸し借りを両者に決済させる。為替手形を振出す。了解を取る。引受依頼。自分に支払う代わりに問い合わせをする。引き受けてくれるかどうか。承諾することを引受という。引受が成立すると為替手形を交付する。振出人。右下には引受欄が。署名と捺印をする。手形を引き受けてくれたと。手形を渡すので商品代金にして欲しいと。振出人。中心人物だが手形債権も手形債務も生じない。売掛金と買掛金の消滅。貸し借りがなくなる。支払人であり名宛人。買掛金勘定と手形債務が発生したので支払手形勘定に。借り換え。売掛金が消滅して受取手形勘定、手形債権の発生。
手形の受取人が3つの選択肢を持つ。支払期日までではなく、手形債権を他人に譲渡するケースと手形の割引売却について。手形債権の譲渡。約束手形の場合。裏面も例示。裏面に新しい債権の所有者を。手形の裏書譲渡、権利の移転をこう呼ぶ。手形債権を他人に移転させる。手形債権が消滅して他人に移る。将来支払ってくれる手形を持っているが、支払期日前に商品代金の支払として裏書譲渡する場合。受取手形勘定にある手形債権が消滅。買掛金勘定にも。新しく受取手形勘定に。将来支払ってくれる債権。売掛金勘定が相手方。手形を渡しているが為替手形。新たに振出した訳ではなく手形債権の譲渡。自分が支払いする場合は支払手形勘定だが。支払期日になると取引銀行を通じて回収する。手形を金融機関に買い取ってもらう。手形割引。手形金額を買い取ってもらうが、金利分低い金額しか貰えない。利率が問題。取引銀行が割引料を差し引く。現金が早期にほしい時に買い取ってもらう。その時にただではなくて金利は払うことに。利率が年単位で。日割計算で365分の30。仕訳は当座預金勘定と手形売却損勘定。相手方は受取手形勘定。割引料については費用勘定を使用する。
商品売買以外の手形。営業外手形と金融手形。貸付金と借入金。今回は借用証書に代わり約束手形を差し入れる。お金の貸し借りを。債権債務が生じるが手形債権と手形債務に。商品売買ではない。手形貸付金勘定と手形借入金勘定を使う。手形で金融取引を。

 

初級簿記 (放送大学教材)

初級簿記 (放送大学教材)

  • 作者:齋藤 正章
  • 出版社/メーカー: 放送大学教育振興会
  • 発売日: 2016/03/01
  • メディア: 単行本