F-nameのブログ

はてなダイアリーから移行し、更に独自ドメイン化しました。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高槻へ。

朝は行きつけのカフェで読書する。オールディーズのBGMに夢中になってしまう。ううみゅ。歳をとったかも。 SoftBankのクーポンで、吉野家の牛丼を食す。久し振りだったけど美味。 駅北の平和堂で買物をする。カードも作る。ポイントが貯まると良いけれど。 …

モデル化技法とUML(ソフトウェア工学第6回)

抽象化をどこまでするのかは難しい問題と知る。 ソフトウェアモデル。モデル化技法。モデルの役割。モデル。ソフトウェアモデル。本物ではない。実行可能ではない。視覚的、目に見える。図などを使って強調。目的は?システムのイメージを掴む。システムがど…

興奮状態。

興奮状態にある人間への対応は難しい。言葉がけをしても伝わらないのが常。かと言って強く言ってしまうと、此方も興奮状態になり上手くいかない。差し当たり興奮を抑えないといけないのだけれど、「何々なのですね」とオウム返しに伝えてみるのは良いかもし…

ジェンダーgender。

今日の朝に「女のような」というpostをして、「女性性」についても書いていたけれど、特定のジェンダーgenderのイメージimageを固定化するようなモノの言い方は、しない方が良いのかもと、Facebookのコメントをいただいて感じた。「男らしい」とか「女子力」…

学校の組織と文化(教育学入門第6回)

学校文化が学校により異なるのは不味いのかもしれない。 近代社会の教育。官僚制。ビューロクラシー。合理的規則の支配。職務の専門化。マックス・ウェーバー。能率上優れている。人間を歯車化して疎外状態に。効率的遂行。標準化は個人の尊重との問題が。脱…

女のような

男なのに「女の腐った」奴、という表現を聞かなくなって久しい。確かに女性に対する差別的な発言であり、使われなくなったのは当然のことだと思う。最近は「女子力」という言葉にもある通り、考え方感じ方が女性に近い男性も許容されつつある。良い傾向だと…

昼休み。

今日の朝は雨降りだった。昼には天気になったけれど。 昼休みにはカフェで過ごしている。フードが美味。洋楽のBGMも心地よい。珈琲coffeeのおかわりも出来て、店員さんがケトルを片手に回り注いでくれることもある。店内が混雑していると期待は出来ないけれ…

物を占有、所有する権利(民法第6回)

民法理論の復習。六法を読もう。 占有権。占有権の取得。180条。自己の為にする所有意思。自主占有他主占有。所有の意思の有無による。181条。取得時効は自主占有のみ。善意占有や悪意占有。開始時に権限のないことを知りながら。善意占有であると推定。186…

消すこと。

寝る1時間前にはPCやiPhoneを消すことにしている。残った時間は新聞雑誌や書籍を紐解くことに費やす。リラックスrelaxして眠る。苦戦しても何とか眠れることが出来る。眠れないのは自分にとり死活問題なので、眠れることは有難いと思う。情報化社会が生活の…

京都駅へ。

早起きして京都駅へ出向く。 待ち時間はスタバで読書して時間を過ごす。外国語が飛び交うのが京都という観光地っぽい。 バレンタインを大々的に打ち出している。チョコを貰えるあては無いが(笑)ううみゅ。差し当たりザッハトルテを2個食す。美味(^^) バリ…

情報を調べる(日本語アカデミックライティング第6回)

何となく自分の感覚と似ているような気がする。 文章を書く。人文系と経済学。書くことを中心に。論文を書く。情報探索は?書く前、書く最中、書いた後。自分の中で熟成。外からの情報をどのように加えるか。独りよがりにならない。自分の問題意識を温める。…

しつけ。

子供に対して躾がなっていないと批判されることは世の東西を問わない。確かに頷ける面はあるようにも思うけれど、のびのびと活動するのは子供にとり習性なのだから、あまりうるさく言いたくは無い。自分の幼い頃を思い出すと尚更。こんな風に思う人は多いと…

良い天気。

昨日の午後から今日の未明にかけて雨降りだったが、朝には止んだ。今日は暖かな陽気に少しばかり包まれている模様。立春に相応しいと思う。春が待ち遠しい。寒の戻りもあるだろうけれど。友人によるとまだまだ寒いらしい。私が錯覚している?晩は寒いけど。

グローバル化する世界の公衆衛生・国際協力(公衆衛生第6回)

世界に目を向けなければと思う。何が出来るかを考えなければ。 国際保健医療。グローバルヘルス。グローバリゼーション。プライマリヘルスケア。世界保健機関。ユニセフ。JICA。国際保健医療とグローバルヘルスの違い。3回のグローバル化。大航海時代。各地…

教育。

大学まで教育を受けてきたけれど、現在の社会を生き抜く為には知識のバージョンアップversion upが必要。民法も大改正されるし、会社法という法典が出来たのはかなり前。条文が変わってないのは憲法くらいだけど、判例や理論は動いている。ましてや新しい領…

新大阪へ。

今日は所用で新大阪に出向いた。と言っても基本的に阪急ユーザーなので、南方駅まで行き、徒歩で新大阪へ向かった。高槻に慣れているからか、南方界隈はかなり都会のように感じた。カフェも多かったので時間を潰そうかとも思ったが、経費節減の為に現場へ直…

商品売買に関する記帳処理(1) -分記法(初級簿記第6回)

仕訳が複雑になってきたように思う。 商品売買は経営活動の中心。如何に記帳するかが重要。分記法と三分法。商品を販売。購買活動。販売活動。在庫管理活動。しっかり記録する。商品勘定。借方。売上原価。商品勘定の貸方。前記繰越高。次期繰越高。販売収益…

立てること。

計画や目標を立てることが、今に至るまで苦手である。思いつきで行動することが多いけれど、そのせいで無駄なことも数限りなくあったかもしれない。そう言えば元旦には八坂神社へ初詣に行くのが慣わしだけど、願うことは唯一つ、自分や同居人の無病息災。そ…

快晴。

今日は朝からスタバに籠る。店内の雰囲気が良い。BGMにも惹かれる。読書も捗る。 ザッハトルテも賞味したかったけれど我慢する。その代わりにリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんを食す。美味。 青空が爽快。毛布を干す。

高麗時代後期の社会と政治(韓国朝鮮の歴史第6回)

モンゴルの支配で高麗の国際的地位が高まったというのは意外だった。 武臣の権力掌握。女真族の金の中からテムジン。1215年。金の北京を陥落。元。モンゴル侵攻。江華島に遷都。全土を荒らし回る。大蔵経。高麗大蔵経。版木。2007年に記憶遺産に。1259年に全…

経済。

財やサービスのやりとり。全くしない人間は食糧も得られないので生きていけない筈。人間は経済的な存在なのかもしれない。ただ経済的なメリットmeritだけを追求して、生きる価値があると思えない行為をする人も居るけれど。って言うか大多数の人間は大なり小…

2月に。

2月に突入した。1月は無為のまま過ごしてしまったような気がする。ううみゅ。2月には何とか挽回しないと。 今朝は室内が少し暖かいかなと感じていたけれど、外は粉雪が舞っていて寒かった。春めいてきたが、まだまだ冷えるかもと思う。立春はもうすぐだけど…

遺伝子組換え作物問題を通じて考えるリスクコミュニケーション(2):全米アカデミー報告書に基づいて(リスクコミュニケーションの現在第6回)

遺伝子組み換え作物について、もっと勉強しなければと感じる。 フレーミングの多義性。多種多様な切り取り方。リスクと便益。リスクガバナンス。規範的な問題。一般の市民も広く。日本のコンセンサス会議。参加型テクノロジー・アセスメント。議題設定を参加…

硬さ。

自然科学の領域なので、単一の尺度があると思ったけれど。工業的にはどうも違うらしい。幾つかの要素を考えなければいけないので、用途により幾つか種類があるとのこと。自然科学の領域でも単一の尺度で測れないことがあるのだから、例えば「優しさ」と言う…